0532-32-3111

GREETING

ご挨拶

「元気を届ける新聞」として、地域の活性化に貢献したい

 東愛知新聞は、「真実・公正・正義」をモットーに、現場に分け入った丁寧できめ細やかな取材により、地域の魅力を掘り起こしながら、本紙ならではの、身近で多様な情報を、親しみやすく提供しています。

 人口減少や地域コミュニティーの希薄化が進む中で、記事を通して地域を盛り上げ、地域の絆を強めることは、地域紙が担うべき重要な役割であると考えます。まちづくりや観光、教育・文化・スポーツ、経済・産業、医療・福祉など、様々な分野で頑張っている人々に光を当て、感動や勇気、夢や希望など「元気を届ける新聞」として、地域の活性化に貢献していきます。

 今年9月には、若い方や域外の方にも一層親しんでいただけるよう、リニューアルした「東愛知新聞Web」を開設しました。

 今後とも、読者の皆様の声や社会のニーズを的確に捉えて、日々、内容を充実させ、進歩させていきますので、ご愛読、ご支援を心よりお願い申し上げます。

2024年12月 代表取締役社長 芦沢典幸


【略 歴】

1961年、北設楽郡旧津具村(現設楽町)生まれ。県立豊橋南高校を経て慶応義塾大学法学部卒

1984年、愛知県庁に入庁。国際博推進局などを経て2003年から2006年までジェトロパリセンター駐在。2015年スポーツ振興課長、2017年国際スポーツ大会推進監、2019年一般財団法人愛知・名古屋アジア競技大会組織委員会事務局長、2020年観光コンベンション局長、2021年スポーツ局長。2022年に退職し、2024年10月まで公益財団法人愛知公園協会理事長を務めた。

COMPANY

会社案内

事業案内

東愛知新聞は1958(昭和32)年11月15日に「夕刊とよはし」として創刊いたしました。
以来、社のモットー「真実・公生・正義」を基本に地域に密着した親しみのある新聞づくりや催しの開催をしています。


①東愛知新聞の発行:地元アスリートの活躍や政治ネタ、ほっこりする街の話題などを紹介します。9月からニュースサイト「東愛知新聞Web」をリリース

②東愛知サロンの開催:毎月1回著名人をゲストに招いた講演会です

③「がましんカップ」の開催:9歳以下を対象にしたサッカー大会で東三河では最大規模を誇ります

沿  革

1957(昭和32)年
11月15日
「夕刊とよはし」創刊
1958(昭和33)年
4月
「豊橋毎日新聞」に改題
1963(昭和38)年
2月
蒲郡日日新聞、豊川市民新聞、新城新聞と合併し「東愛知新聞」と改題
6月
豊橋新聞の全販売網を吸収
9月
岡崎毎日新聞を吸収合併
1972(昭和47)年
10月
組織変更を行い「東愛知新聞」から「株式会社東愛知新聞社」と改め、星野是興社長就任
1977(昭和52)年
1月
豊橋市前畑町から新栄町に移転
1980(昭和55)年
6月
日本新聞協会加盟承認
1987(昭和62)年
10月
藤村圭吾社長就任
1999(平成11)年
12月
掲載記事に取材した記者の署名を入れる「署名入り記事」スタート
2008(平成20)年
2月
創刊50周年
2010(平成22)年
8月
新館完成
2011(平成23)年
11月
藤村正人社長就任
2016(平成28)年
4月
本多亮社長就任
2020(令和2)年
10月
原基修社長就任
2022(令和4)年
10月
堀内一孝社長就任
2024(令和6)年
10月
芦沢典幸社長就任

NEWS

お知らせ

ACCESS

アクセス

【本社】

〒441-8666 愛知県豊橋市新栄町鳥畷62
TEL 0532-32-3111 FAX 0532-32-3115

・公共交通機関でお越しの場合
豊鉄バス 市民病院(卸団地)線 豊橋駅前~荒木西(230円)
下車して徒歩5分
・車でお越しの場合(浜松方面から)
国道23号を直進いただき、信号「荒木西」を左折してすぐ

【名古屋総局】

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目13-5中央地所ビルA-904号
TEL 052-955-8555 FAX 052-951-6109

RECRUIT

採用情報

私たちと一緒に働きませんか?


東愛知新聞社では、「地域の魅力を掘り起こし、快適な暮らしを支えたい」という私たちの思いに賛同し、仲間に加わっていただける方を募集しています。あなたのアイデアと行動力が、東愛知新聞をもっと面白くしてくれるはずです。地域密着の信頼ある会社でチャレンジをしてみたい方は、是非ご応募下さい。

Menu