豊橋市東細谷町の医王寺で、サザンカが咲き始めた。例年よりも2週間ほど遅く、見頃は今週末から15日頃までになりそう。寺では「サザンカ祭り」を15日まで開き、7~8日はキッチンカーが来る。
サザンカの寺として知られる。境内には300種、約4000本が植えられている。赤やピンク、白などの花々を咲かせる。中でも樹齢250年以上、高さ約8㍍のかやぶき屋根の形の木は見応え十分。ここにしかない品種と認定され「医王寺のサザンカ」と名付けられている。
祭り期間中、日没後から午後8時半までライトアップする。特別限定御朱印(志納金500円)を用意する。来年のえと「巳(み)」にちなみ、寺のキャラクターとヘビを描いた。
山田正臣住職は「今年は夏の猛暑の影響で見頃が遅れていますが、花の美しさは例年通り。思う存分に楽しんでください」と話す。
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 6年ぶりに弁財天開扉拝観|5月3日から蒲郡の八百富神社で巳年に合わせて大開帳 何者かに暴行受け溺死か 次は早期4車線化を|名豊道路沿線地域で利用者増も渋滞が課題 ビッグデータで農作物生育管理 新城市観光大使マヂラブ村上さん、長篠合戦のぼりまつりに旗6基掲出 【春季高校野球県大会】豊川が73年ぶり優勝|林朔がモイセエフから金言授かり3安打3打点 【CSへの決意㊦】三遠ネオフェニックス・大浦選手インタビュー「必要な負けだったねと言えるように」 【CSへの決意㊤】三遠ネオフェニックス・佐々木選手インタビュー「強い気持ちで昨年の雪辱」 【豊橋】スパゲッ亭チャオ60周年 だも豊作者の佐野妙さんコラボに注目日付で探す