愛知県東三河地域のニュースを配信する「東愛知新聞社」は9月2日、ウェブサイトをリニューアルし、地域の皆さまの暮らしと仕事に役立つメディア「東愛知新聞Web」を開設しました。
▼新サイト:https://higashiaichi.jp/
※URLが変更となりましたので、ブックマークやお気に入り登録されている方がいらっしゃればご変更ください。
これまで「地域の魅力を掘り起こして快適な暮らしを支えたい」という想いのもと、東三河地域の政治・経済、地域スポーツや文化、ほっこりする話題まで発信してきました。 一方で、旧サイトは「画面が見にくい」「検索機能が欲しい」「表示スピードが遅い」などの声もいただいていました。そこで、より使いやすいようにデザインや構成を見直しました。
検索機能の拡充で記事がすぐに見つかるようになりました。記事の種類やエリア、記者名だけでなく、SNSのようにハッシュタグでの絞り込み機能を追加。サイトの表示速度も大幅に改善しました。
気軽に情報提供できる問い合わせフォームを設置。公式LINEで友達登録して申し込むこともきます。
東愛知新聞社の旧サイトはコーポレートサイトとし、企業概要や自社の取り組みを掲載しています。
今後は、三遠ネオフェニクスや地元アニメなど、この地域が誇る人気コンテンツ、地元経営者のインタビューの特集や企画も充実させていきます。
過去記事検索の拡充など、Webサイト限定サービスも検討しています。ぜひご活用ください。
そんな想いが込められた新しいWebサイトをぜひご活用ください。
購読残数: / 本
週間ランキング
豊橋で「夜店」始まる 豊川のプリオにロピア初出店へ 【豊橋新アリーナ】反対派市民団体が住民投票条例可決受け勉強会 「運動は自由」も公選法影響 マケイン第8巻発売、聖地の「精文館書店本店」に長蛇の列 秋篠宮さまが9年ぶりに豊橋を訪問 日本動物園水族館協会の通常総会に出席 【三遠ネオフェニックス】CS準決勝で琉球に敗戦、初の決勝進出ならず 【三遠ネオフェニックス】2度の延長戦も・・・琉球に惜敗 CS準決勝は第3戦へ 桜丘高卒業のバスケ選手2人が米国へ 高校生の富田圭亮さんが「ブラック校則」の撤廃求め 豊橋市議会に陳情書を提出 【豊鉄バス】初の外国籍路線バス運転士、中国出身の鈴木さんデビュー日付で探す