豊川市諏訪3の商業施設「プリオ」に、ディスカウント型の食品スーパー「ロピア」が入ることになった。オープン日は未定。近隣では岡崎市や浜松市に店があるが、東三河は初出店になる。ロピアの看板も掲示された。
ロピアは精肉店として創業した店で、全国各地で出店攻勢を展開し急成長している。各店の売り場責任者が仕入れと価格決定をするのが特徴で、店ごとに商品構成や価格が違い、地域にあった店づくりをする。
市内に住む50代のパート女性は「友人が岡崎の店に行きましたが、肉がおいしかったと聞きました。大量購入ができるみたい。オープンがとても楽しみ」と話した。
プリオでは食品スーパーの「フードマーケットマム豊川店」が1月31日に閉店しており、後継テナントが注目されていた。
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
【法定ビラ問題】豊橋市長らを刑事告発 名古屋地検豊橋支部などへ古山氏 豊橋・石巻山で夜店 7、8月の土日 【蒲郡市】133番目の温泉むすめ「蒲郡海詩」が追加|観光協会が魅力発信で誘客期待 【参院選2025】豊橋市で期日前投票進む 22年の倍増ペース 新アリーナ住民投票も影響か 元豊橋市長佐原さんが「アバターロボットKUBI」を市に寄贈 東名高速スマートIC 豊橋市が周辺土地利用計画案 7月中に公表へ 【参院選2025】愛知選挙区の自民酒井氏、参政杉本氏が豊橋、豊川などで演説 【参院選2025】愛知選挙区のれいわ辻氏と減税田中氏が豊橋で演説 【參院選2025】愛知選挙区の現職2人が豊橋駅前で演説 【豊橋新アリーナ】事業者「契約解除は当たらず」調査特別委が参考人質疑日付で探す