5年生以下のサッカー大会「AIFA第24回JA全農杯全国小学生選抜サッカー大会2025・U11東三河地区大会」(県サッカー協会主催)の準決勝と決勝が6日、豊橋市総合スポーツ公園サッカー場で行われた。「ASラランジャ豊川U12・A」が優勝した。
この日は、3日の決勝トーナメント2回戦を勝ち進んだ「FC豊川」「FCグランディール」「豊橋南ブレッツァFC A」とラランジャの4チームが出場。上位2チームが獲得できる県大会出場権と、東三河の1位を目指し、雨の中、激突した。
決勝には、準決勝でグランディールに3対0と快勝したFC豊川と、PK戦を制したラランジャが進出した。両者は、直近のU11のリーグ戦でも対決しており、多くの観客が集まった。
試合は、ボールを動かしながら主導権を握るラランジャに対し、FC豊川は粘り強く守りながらカウンターでの速攻でゴールを狙う展開。無得点が続いたが、先制はラランジャ。サイド攻撃からコーナーキックのチャンスを得ると、混戦を押し込み先制に成功し、前半を1対0で折り返す。後半反撃を狙うFC豊川だったが、ラランジャの堅い守備陣を破れなかった。ラランジャは後半にも追加点を挙げ、2対0で勝利した。
3位決定戦は、ブレッツァが1対0でグランディールを下した。
決勝に進んだ2チームは、県大会に出場する。
購読残数: / 本
2000年生まれの豊橋市出身。2024年に入社。
趣味は7歳から始めて現在で18年目のサッカー。スポーツを通して地域を盛り上げていきたいとの想いから、東三河の小学生サッカーを取り上げた『エンジョイサッカー』の連載を企画し2024年4月に連載スタート。
輝く子供達の様子を誌面にて伝えている。
週間ランキング
豊橋で「夜店」始まる 豊川のプリオにロピア初出店へ 【豊橋新アリーナ】反対派市民団体が住民投票条例可決受け勉強会 「運動は自由」も公選法影響 マケイン第8巻発売、聖地の「精文館書店本店」に長蛇の列 秋篠宮さまが9年ぶりに豊橋を訪問 日本動物園水族館協会の通常総会に出席 【三遠ネオフェニックス】CS準決勝で琉球に敗戦、初の決勝進出ならず 高校生の富田圭亮さんが「ブラック校則」の撤廃求め 豊橋市議会に陳情書を提出 【インタビュー】「負けヒロインが多すぎる!」の生みの親・雨森たきびさん 「好きな場所で育ってほしい」 ブラックサンダーの有楽製菓、豊橋市の工場に観光客向けの見学施設 27日から一般公開 豊橋競輪場の北エリアをリニューアル 2029年供用開始目指す日付で探す