豊橋市嵩山町の白土社で「嵩山 蛇連(じゃれん)祭」が5日に初開催される。境内に残る芝居小屋の保存と修復、活用を目指す「白土社の廻(まわ)り舞台を回す会」の主催。当日午後1時半に、小屋に残る貴重な廻り舞台と、発見された歌舞伎の大道具「書割(かきわり)」などを披露する。東愛知新聞社など後援。午前11時から午後4時まで。雨天中止。
廻り舞台は、歌舞伎で舞台の中央を丸く切り抜いて回転させる装置。同社のものは、1894(明治27)年頃に建てられた。当時の祭礼で余興係を務めたのが「蛇連」と呼ばれる氏子の青年らだったとされる。回す会が、芝居小屋の整備と調査をする中で鶴と松を描いた書割などを発見した。今回の祭りで「廻り舞台」の床と書割を見てもらう機会を設けた。
このほか、ステージでは音楽や演劇などのパフォーマンスを楽しめる。出演者は、おもに東三河で活動する社会人劇団「陽炎座」や音楽とダンスの要素を取り入れたブラジル武術「エスコーラ・イナエ・カポエイラ」、空手「志清會」、トロンボーンアンサンブル「響人」、桜丘高校和太鼓部「桜花太鼓」。目玉として「馬喰町バンド」が登場し、トリを務める。また、和洋スイーツやグルメ、占いや遊びの屋台やキッチンカ―が多数出店する。
廻り舞台がデザインされたオリジナルTシャツ(MとLサイズ、各50枚)とトートバッグ(100個)を本部で販売する。回す会代表の松田弥生さんは「嵩山はとてもいい所。ぜひこの機会に多くの方に来て楽しんでもらいたい」と話している。
購読残数: / 本
豊橋市出身。社内業務に従事。来社時にはぜひお声をかけていただければ。おいしいコーヒーと旅行が好き。
週間ランキング
豊橋の大豊商店街で「夏至祭」 フェニックスのブースも 元豊橋市長の佐原さんが市社会福祉協議会に寄付 【ヤクルト】豊川高出身のモイセエフ・ニキータ選手がフレッシュオールスターに選出 豊橋の新アリーナが建設できなければ豊川へ影響も 定例会見で竹本市長 【豊橋新アリーナ】静岡ブルーレヴズ・山谷社長講演「アリーナが稼ぎ頭に」 【豊橋新アリーナ】ネクストパークが市民に初の事業説明 30年で1100億円の恩恵 【豊橋新アリーナ】島田チェアマンが言及 住民投票で賛成ならBプレミア残れる可能性も 大リーグが日本人選手のマンホールふた 蒲郡は千賀滉大投手 【バスケ男子日本代表】第1次強化合宿メンバー18名を発表、三遠から吉井、湧川の2選手 豊橋市の長坂市長、公共施設へ政治チラシ掲示 市議時代に地区市民館で日付で探す