第107回全国高校野球選手権愛知大会が始まる 東三河勢は豊丘と桜丘が勝ち上がる

2025/06/29 00:00(公開)
勝利して校歌を斉唱する豊丘ナインと1塁側スタンドの関係者=豊橋市民球場で

 「第107回全国高校野球選手権愛知大会」は28日、9球場で1回戦23試合があった。東三河勢は4校が登場、豊丘と桜丘が勝利した。29日の東三河勢は5校と連合参加する1校が登場する。

 

豊丘が逆転勝ち

 

 豊丘は1点を追う四回無死1塁から山本誠と石田の連続二塁打などで3点を奪い逆転。九回には無死一、二塁から伊東の左前適時打などで5点を追加し圧勝した。

 

 先発の山本誠は8回を投げて8安打3四球と不安定な投球だったが要所を締めた。

 

東三河対決は桜丘が逃げ切り

 

 今大会初の東三河対決は、好機で着実に得点を加えた桜丘が粘る福江を振り切った。

 

 1点を追う桜丘は三回、3連打と福井のスクイズで3点を挙げて逆転。六回には安打と四球で好機を広げ河合の2点適時打などで試合を決めた。

 

 福江は一回に重盗で先制し、七回には水谷の適時打で2点を加えて追い上げたが及ばなかった。

 

28日の結果

 

▽1回戦

◯…豊橋…◯

豊丘

001312015|13

011000100|3

大府東

(豊)山本誠、榊原―柳田(大)山口、小渕、鍋内―松岡

 

 

福江

100010200|4

00301400×|8

桜丘

(福)中村、浅岡、小川―勝見(桜)宮原、福井、澤田―竹下

 

◯…瑞穂…◯

千種

0032042|11

0000000|0

豊川工科

(七回コールド)

(千)森山、飯田、辻―澤井(豊)長坂、中瀬、加藤、西川―木場、髙橋

 

 

 

福江一回2死一、三塁、重盗で先制点をあげる水谷=豊橋市民球場で
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

安藤聡

浜松市出身。大学卒業後、母親の実家があった豊橋市に住む。スポーツを皮切りに、蒲郡市政担当15年を経て現在新城市と北設楽郡を担当する。映画ロケの炊き出しからご当地グルメとなった「ガマゴリうどん」など、まちぐるみで取り組む姿を取材するのが好き。

最新記事

日付で探す

虹の森 光生会 住まいLOVE不動産 蒲郡信用金庫 藤城建設 さわらび会
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 ザ・スタイルディクショナリー 全国郷土紙連合 穂の国