福江の水谷友亮主将(3年)は試合後「単独チームとして試合ができるのは最後かもしれない。一つでも多く勝ちたかった」と語った。3年生部員12人が去り、1~2年生部員は8人。
野球を続けたい生徒が通学する。一宮市立中学出身の水谷主将は東三河の親族の家で3年間暮らした。「独特のチームワークがあった。社会に出るための準備として部活に打ち込めた」と振り返った。
加藤寛士監督は「やれることをやりきった。最後が水谷の打席になったので『楽しんでほしい』と声を掛けた」と話した。
1~2年生は秋季東三河大会で、御津あおば高校との連合チームを結成する予定。
購読残数: / 本
浜松市出身。大学卒業後、母親の実家があった豊橋市に住む。スポーツを皮切りに、蒲郡市政担当15年を経て現在新城市と北設楽郡を担当する。映画ロケの炊き出しからご当地グルメとなった「ガマゴリうどん」など、まちぐるみで取り組む姿を取材するのが好き。
週間ランキング
新城市でツキノワグマ出没 中部・北陸実業団駅伝レース展望 トヨタ自動車2年ぶり優勝なるか 吉居大和選手のリベンジに期待 愛知御津駅にロイヤルエクスプレス停車 沿線5市が特産品などPR ホームは物産展の様相 豊橋の「ながら・加藤建築」棟梁の加藤さんが東京庵豊川店の水車を修復へ 豊橋市が8年ぶりに公共施設の使用料値上げへ 2026年4月から 物価高や老朽化の影響で最大2倍 はつらつ豊橋「一日長」 豊橋中央の高橋大喜地さんにも委嘱 ラリージャパン2025が6日に開幕 新城と設楽は7日にSS 【マケイン×地元企業】ティーズ、特別番組を12月8日から放送 「豊橋を知るきっかけに」 田原で大規模な猫の不妊去勢手術 東三河初登場のワゴン車内で 豊橋でロータリークラブの地区大会開幕日付で探す