福江の水谷友亮主将(3年)は試合後「単独チームとして試合ができるのは最後かもしれない。一つでも多く勝ちたかった」と語った。3年生部員12人が去り、1~2年生部員は8人。
野球を続けたい生徒が通学する。一宮市立中学出身の水谷主将は東三河の親族の家で3年間暮らした。「独特のチームワークがあった。社会に出るための準備として部活に打ち込めた」と振り返った。
加藤寛士監督は「やれることをやりきった。最後が水谷の打席になったので『楽しんでほしい』と声を掛けた」と話した。
1~2年生は秋季東三河大会で、御津あおば高校との連合チームを結成する予定。
購読残数: / 本
浜松市出身。大学卒業後、母親の実家があった豊橋市に住む。スポーツを皮切りに、蒲郡市政担当15年を経て現在新城市と北設楽郡を担当する。映画ロケの炊き出しからご当地グルメとなった「ガマゴリうどん」など、まちぐるみで取り組む姿を取材するのが好き。
週間ランキング
【高校野球】活躍著しい愛知豊橋ボーイズ出身選手 享栄 仲谷や横浜 阿部も 【高校野球愛知大会】豊橋中央が初の甲子園 長坂市長、ソフトバンク谷川原選手らコメント 【高校野球愛知大会】校歌も話題、Xで世界トレンド2位 市内は祝福ムード 【高校野球愛知大会】豊橋中央が初の甲子園へ 市内では豊橋商以来74年ぶり 下江新城市長が豊橋市の新アリーナ事業再開に言及 【夏の甲子園2025】東邦マーチングバント部が友情応援 豊橋中央に強力な助っ人 【夏の甲子園2025】豊橋中央の松井選手、横浜・阿部主将との「男の約束」 【夏の甲子園2025】豊橋中央、歴史的優勝から一夜明け 本番見据えて守備やバント入念に 【豊橋新アリーナ】田原市の山下市長、住民投票の結果に安堵 施設の集客力に期待示す 豊川市東部中3年の山口晴菜さんがプロサーファーに 豊川市長表敬日付で探す