豊橋鉄道「7」の記念切符、令和7年7月7日に777セット限定で販売

2025/06/29 00:00(公開)
記念きっぷのセット

 豊橋鉄道は令和7年7月7日の「7」が三つ並ぶ日に合わせ、「記念きっぷセット」と「渥美線入場券セット」を各777セット限定で発売する。

 

 「記念きっぷセット」は「7」にまつわる車両や駅をデザインした記念台紙に、乗車券と入場券計4枚をセットにして発売する。渥美線新豊橋駅の入場券(170円)▽同新豊橋駅から芦原駅の乗車券(230円)▽同芦原駅からの初乗り運賃(170円)▽市内線の大人片道乗車券(200円)―が入る。芦原駅と東八町電停のナンバーが7であることにちなむ。770円。市内線営業所と渥美線有人駅(新豊橋、南栄、高師、大清水、三河田原)で販売する。

 

 「渥美線入場券セット」は印字機で「令和7年7月7日」の日付を刻印した渥美線5駅の硬券入場券5枚と特製記念台紙のセット。駅は渥美線有人駅のもの。台紙に駅の概要が説明されている。850円。販売場所は同じ。硬券は、ボール紙でできた厚紙の乗車券。明治の鉄道創業期から使用されており、鉄道ファンの間で根強い人気がある。

 

 問い合わせは、豊橋鉄道鉄道部(0532・53・2136)へ。平日午前9時から午後5時。

 

「入場券セット」の台紙
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

山田一晶

1967年三重県生まれ。名古屋大学卒業後、毎日新聞社入社。編集デスク、学生新聞編集長を経て2020年退社。同年東愛知新聞入社、こよなく猫を愛し、地域猫活動の普及のための記事を数多く手掛ける。他に先の大戦に詳しい。遠距離通勤中。

最新記事

日付で探す

虹の森 蒲郡信用金庫 藤城建設 さわらび会 住まいLOVE不動産 光生会
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 ザ・スタイルディクショナリー 全国郷土紙連合 穂の国