豊橋鉄道は令和7年7月7日の「7」が三つ並ぶ日に合わせ、「記念きっぷセット」と「渥美線入場券セット」を各777セット限定で発売する。
「記念きっぷセット」は「7」にまつわる車両や駅をデザインした記念台紙に、乗車券と入場券計4枚をセットにして発売する。渥美線新豊橋駅の入場券(170円)▽同新豊橋駅から芦原駅の乗車券(230円)▽同芦原駅からの初乗り運賃(170円)▽市内線の大人片道乗車券(200円)―が入る。芦原駅と東八町電停のナンバーが7であることにちなむ。770円。市内線営業所と渥美線有人駅(新豊橋、南栄、高師、大清水、三河田原)で販売する。
「渥美線入場券セット」は印字機で「令和7年7月7日」の日付を刻印した渥美線5駅の硬券入場券5枚と特製記念台紙のセット。駅は渥美線有人駅のもの。台紙に駅の概要が説明されている。850円。販売場所は同じ。硬券は、ボール紙でできた厚紙の乗車券。明治の鉄道創業期から使用されており、鉄道ファンの間で根強い人気がある。
問い合わせは、豊橋鉄道鉄道部(0532・53・2136)へ。平日午前9時から午後5時。
購読残数: / 本
1967年三重県生まれ。名古屋大学卒業後、毎日新聞社入社。編集デスク、学生新聞編集長を経て2020年退社。同年東愛知新聞入社、こよなく猫を愛し、地域猫活動の普及のための記事を数多く手掛ける。他に先の大戦に詳しい。遠距離通勤中。
週間ランキング
豊川の高校2校から97人がインターハイなど全国大会出場 豊川市が激励会 豊橋・石巻山で夜店 7、8月の土日 【法定ビラ問題】豊橋市長らを刑事告発 名古屋地検豊橋支部などへ古山氏 【蒲郡市】133番目の温泉むすめ「蒲郡海詩」が追加|観光協会が魅力発信で誘客期待 元豊橋市長佐原さんが「アバターロボットKUBI」を市に寄贈 東名高速スマートIC 豊橋市が周辺土地利用計画案 7月中に公表へ 【参院選2025】愛知選挙区のれいわ辻氏と減税田中氏が豊橋で演説 【参院選2025】愛知選挙区の自民酒井氏、参政杉本氏が豊橋、豊川などで演説 【參院選2025】愛知選挙区の現職2人が豊橋駅前で演説 【参院選2025】田島氏、大西氏、ラサール石井氏が豊橋で演説日付で探す