「第4回源流フェス」(実行委員会主催、東愛知新聞社など後援)が17日、設楽町の旧田峯小学校で開かれた。
豊川(とよがわ)や、矢作川、天竜川支流に注ぐ支流の水源地に位置する設楽町で交流を深めようと2022年から年1回開いている。
五平餅の棒「ほせ」を使った「ほせ1(ワン)グランプリ」が初めてあった。容器に棒を投げ入れたり、棒のシーソーで球をキャッチしたり、三つの山の形を作り上げたりしてタイムを競った。2人1組で計7組が参加し、息を合わせて取り組んだ。
また町の地域おこし協力隊の山口晃奈さんは、設楽産の米麹を田原産のトマト、豊川産のシソとイチゴを混ぜ合わせた試食コーナーを展示。協力隊仲間の山田幸子さんが作った米粉パンと一緒に提供し、「水でつながる東三河の味」として紹介した。
講堂では東三河のミュージシャンの演奏会があった。グラウンドでは田原市を中心とした業者のキッチンカーが出店した。
購読残数: / 本
浜松市出身。大学卒業後、母親の実家があった豊橋市に住む。スポーツを皮切りに、蒲郡市政担当15年を経て現在新城市と北設楽郡を担当する。映画ロケの炊き出しからご当地グルメとなった「ガマゴリうどん」など、まちぐるみで取り組む姿を取材するのが好き。
週間ランキング
全三河高校野球大会で豊橋西が初優勝 持田侑が4安打完封 6年連続で豊橋公園「納涼まつり」(夜店)中止、代替場所の準備間に合わず 【マケイン】豊川堂がイオンモール豊川内の聖地巡礼マップを配布 【法定ビラ問題】長坂市長、「私文書」で緊急記者会見し第三者委員会設立指示 大リーグが日本人選手のマンホールふた 蒲郡は千賀滉大投手 【豊橋新アリーナ】市武道館の再整備問題 長坂市長「契約解除後に検討」 一般質問質疑で対案示さず 【三遠ネオフェニックス】太田敦也選手ら豊川市長に今季の成績報告 「徐々にチーム浸透うれしい」 【豊橋新アリーナ】「財政負担への影響は限定的」 豊橋市議会一般質問で 夜の「豊橋歩行者天国」初開催 市が6月21日に開催 【連載】豊橋の百年を刻む〈52〉一流の製品は一流の人格から(西島株式会社)日付で探す