「第32回東三河外食産業展示会2025」が21日、豊橋市の「ホテルシーパレスリゾート」で開幕した。東三河外食産業振興会主催、東愛知新聞社など後援。
東三河の外食産業の振興を目的に、飲食事業者向けの調理機器、業務用食材などの製造販売、卸売業者計約100社が集まり、ブースを並べた。
担当者による調理器具の実演や試食には行列ができた。コーヒーメーカーで飲食店サポートも手がける「ワルツ」のブースでは、自動でクレープを焼く機器や綿あめを作る機械を紹介した。飲食店向けのカット食材や冷凍食品など、一押し商品が並んだ。
また、豊橋調理製菓専門学校生徒らが地産地消をコンセプトに考えた料理などの発表もあり、東愛知新聞社賞に今川和之さん(ホテルシーパレスリゾート)が選ばれた。
片桐鉄也会長(47)は「飲食店は人材不足や物価高騰など厳しい状況だ。その世相を反映し、省人化に一役買うような機器なども目立つ。『つなぐ』をテーマに、東三河の食文化の盛り上げに少しでも貢献したい」と話した。
購読残数: / 本
1998年浜松市生まれ。昔からの夢だった新聞記者の夢を叶えるために、2023年に入社した。同年からスポーツと警察を担当。最近は高校野球で泥だらけの球児を追いかけている。雨森たきびさん(作家)や佐野妙さん(漫画家)らを取り上げた「東三河のサブカルチャー」の連載を企画した。読者の皆さんがあっと驚くような記事を書けるように日々奮闘している。趣味はプロ野球観戦で大の中日ファン。
週間ランキング
【三遠ネオフェニックス】経済効果121億円超 調査サイトが発表 【豊橋新アリーナ】住民投票前に市の説明会は「予定なし」 公平で公正な情報提供は難しいと長坂市長 【高校野球愛知大会】退部から再起の豊橋商・濵﨑主将 必死のプレーで思い伝える 蒲郡形原中校長の還暦を祝うコンサート 豊橋市の長坂市長、公共施設へ政治チラシ掲示 市議時代に地区市民館で 【豊橋新アリーナ】賛成・反対の両派、住民投票控え説明会大詰め ビッグデータで農作物生育管理 6年連続で豊橋公園「納涼まつり」(夜店)中止、代替場所の準備間に合わず 【高校野球愛知大会】東三河勢は豊橋東が勝利|豊橋商と時習館は初戦敗退 【豊橋新アリーナ】長坂市長が7月4日にオンライン説明会 「広報とよはし」の号外も発行日付で探す