豊橋市内の老舗企業や団体などでつくる「豊橋創業百年会」は18日、第3回総会を同市松葉町の「市民センターカリオンビル」で開いた。
岩瀬智未会長は、豊橋観光コンベンション協会と連携した街歩きツアーの様子や、13社の新会員で現在の会員数が72社となったことを報告した。「本日は親交を深め、互いに利用される際に歓迎したり、相談したりして頼りながら、それぞれに発展してほしい」と語った。会員らが自己紹介した。
総会では今年度役員案や昨年度活動報告、今年度活動計画を承認した。引き続き、岩瀬氏が会長を、発起人の竹上裕子氏が事務局長を務める。
今年度の計画では、百年事業者の宣伝活動として東愛知新聞本紙での紹介記事掲載を続けること、会員の増加に伴って会員一覧を掲載しているパンフレットを改定することを決めた。総会の最後に、大阪府で同様の取り組みをしている「大阪『NOREN』百年会」の吉澤勲事務局長があいさつした。
元造幣局理事長で追手門大学の百嶋計教授が「造幣局150年の歩み」と題して記念講演した。法律で定められた通貨の仕組みや歴史を、造幣局の歴史とともに語った。
購読残数: / 本
1988年生まれ。三重県津市出身。
地元で数年間地域紙の記者を務めた後、某ゲーム会社で企画の仕事などを経験。新型コロナウイルス禍で紆余曲折あって豊橋市で再び地域紙の記者に。地域の人に地域の良いニュースを伝えたい。
趣味は一口に言うとゲーム。著名なタイトルをすべて網羅しているわけではないが、コンシューマーはファミコン時代から「ドラゴンクエスト」などを親しんでいる。ジャンルは問わず、環境としてはオンライン、カード、ボード、テーブルトークなど手広くプレーしている。
好きなものは甘いもの。犬派。写真は実家の猫。
週間ランキング
全三河高校野球大会で豊橋西が初優勝 持田侑が4安打完封 6年連続で豊橋公園「納涼まつり」(夜店)中止、代替場所の準備間に合わず 【マケイン】豊川堂がイオンモール豊川内の聖地巡礼マップを配布 【法定ビラ問題】長坂市長、「私文書」で緊急記者会見し第三者委員会設立指示 大リーグが日本人選手のマンホールふた 蒲郡は千賀滉大投手 【豊橋新アリーナ】市武道館の再整備問題 長坂市長「契約解除後に検討」 一般質問質疑で対案示さず 【三遠ネオフェニックス】太田敦也選手ら豊川市長に今季の成績報告 「徐々にチーム浸透うれしい」 【豊橋新アリーナ】「財政負担への影響は限定的」 豊橋市議会一般質問で 夜の「豊橋歩行者天国」初開催 市が6月21日に開催 【連載】豊橋の百年を刻む〈52〉一流の製品は一流の人格から(西島株式会社)日付で探す