元中日ドラゴンズ外野手の平田良介さんが、下位に低迷する中日のこれまでの戦いや、終盤戦の見どころなどを平田さんに聞いた。
【聞き手・北川壱暉】
―中日のここまでの戦いはどう見ていますか。
◆投手陣は頑張っていると思います。ただ、勝ち越したり、同点にしたりした次の回に、取られてはいけない点を取られる印象があります。打撃陣もよくやっていると思いますが、打席ごとにアップデートできてるのかが気になります。
―「アップデート」とは。
◆投手がミーティングやデータ通りの攻めをしてこなかった場合の対策を考えることです。本塁打を絶対に打たれたくない場面では、インコース多い投手でもアウトコースに来ることがある。データはあくまでも一つの材料。試合を見て先を読む力や「何をされたら嫌なのか」という相手心理を読む力を養うと、球種を絞りやすくなります。
―平田さんはどんな意識で打席に入っていましたか。
◆「勝つためにどうするか」だけ。個人成績は全く気にしてなかった。細川成也選手が一時期本塁打が出ていないと言われていましたが、バンテリンドームで30本塁打を打つのは本当に難しいことなので、本塁打を目標にしていないのであれば、全く気にしなくて良いと思います。
―豊橋出身の藤嶋健人投手の活躍はどうみていますか。
◆中継ぎでは松山晋也投手に並ぶほど欠かせない存在。ピンチのときでも頼もしいですね。
―注目選手は。
◆石川昂弥選手。これからの中日を背負う選手ですから。守備のうまい高橋選手がいるなかで、どれだけ結果を出せるかに注目です。
購読残数: / 本
1998年浜松市生まれ。昔からの夢だった新聞記者の夢を叶えるために、2023年に入社した。同年からスポーツと警察を担当。最近は高校野球で泥だらけの球児を追いかけている。雨森たきびさん(作家)や佐野妙さん(漫画家)らを取り上げた「東三河のサブカルチャー」の連載を企画した。読者の皆さんがあっと驚くような記事を書けるように日々奮闘している。趣味はプロ野球観戦で大の中日ファン。
週間ランキング
【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 豊橋ケイワークスが破産申請 メーカー不正認証も影響か 倒産直前に市と防災協定 豊川のプリオにロピア初出店へ ビッグデータで農作物生育管理 【豊橋新アリーナ】解約事由で事業者と隔たり 市議会質疑で見えた認識の違い 豊川稲荷門前に「門前テラス縁福」が12月オープン 着工前に地鎮式 【豊橋新アリーナ】神野会頭が見解「折り合い付けて市政運営を」 対立深める豊橋市長と市議会 通行止めの長篠橋 新城市が撤去後に架け替えしない方針 【市長選ビラ問題】豊橋市議会5会派が再び緊急質問、期限内に長坂市長の回答なし 豊川駅前にホテルなどの複合施設 御開帳にあわせて来年10月開業へ日付で探す