【連載】「剣理人倫 我外皆師」〈34〉「妄想すること莫れ」

2025/03/29 00:00(公開)

 3月も終わり来週から4月です。旅行されている方も多いです。新年度に向けて準備完了といったところでしょうか。移ろう季節の流れを感じながら気持ちを新たに心機一転スタートしましょう。

 

 昨今の気象状況だと暖かさがすぐに暑さへ変わりますので、半袖も出番が近いと思います。この時期は自分の就職時を思い出します。タイミングよくその時お世話になった支店長から連絡を受け、東京で一緒に食事をしました。

 

 当時は大学を卒業して初めてのことばかりで無分別なことを言ったり、右往左往していた私を時に厳しくそして優しく育ててくれました。なぜか私の在勤中の支店長の中でこの方が一番印象深い理由は、いつも明るく先にあいさつや声をかけてくれました。実績検討会議では怖かったですが、接する時は自分の機嫌で態度が変わる人ではなかったです。そこが信頼できて相談しやすかったのかもしれません。春風秋霜を実践され、人を動かすには模範を示すことが大切で、リーダーは言葉ではなく行動で影響を与えよとよく言われました。歴史小説をこよなく愛する読書家でもあり、よく歴史を例に教示を受けました。支店長が特に好きな言葉は「妄想すること莫(なか)れ」でした。これは鎌倉時代の元寇時、執権北条時宗が強大な元軍との戦いに悩み参禅した際、「どうしようか悩むときではない。今やるべきことに全力で取り組め」という意味です。

 

 そして私の年齢をいつも聞いて「若くていいなぁ」とうらやみ、若さとは昨日できなかったことが今日できるようになることだが、老いとは今日できていたことが明日できなくなるということだと嘆息していました。だから新年度はみんながフレッシュマンの気持ちでいることが大事ですし、同じことを何十年と頑張っていると今ここで人生が変わるのかと思う瞬間は必ずあります。食事が終わり東京スカイツリーの展望台へ行こうとしたが、横で妄想にふける支店長を見て高所恐怖症だったことを思い出しました。

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

<前次>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
住まいLOVE不動産 藤城建設 光生会 さわらび会 虹の森 蒲郡信用金庫
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 全国郷土紙連合 穂の国