北朝鮮による拉致被害者の蓮池薫さんが2日、東栄町立東栄中学校で講演した。町教育委員会主催。
蓮池さんは新潟県柏崎市出身。中央大学在学中の1978年に拉致された。24年間の北朝鮮での生活を経て2002年に帰国した。新潟産業大学で働く傍ら中央大に復学し、08年に卒業した。現在は新潟産業大経済学部特任教授。
新潟の海岸で拉致されてから北朝鮮での生活ぶりを紹介。現在の心境を語った。「横田さんや有本さんら、被害者家族が高齢化している。早く解決してもらいたい」と述べた。さらに「拉致被害を風化させてはならない。講演を聴いた生徒の皆さんも語り継いでほしい」と加えた。
購読残数: / 本
浜松市出身。大学卒業後、母親の実家があった豊橋市に住む。スポーツを皮切りに、蒲郡市政担当15年を経て現在新城市と北設楽郡を担当する。映画ロケの炊き出しからご当地グルメとなった「ガマゴリうどん」など、まちぐるみで取り組む姿を取材するのが好き。
週間ランキング
田原市「神戸館」が28日閉店へ 40年間のマスター生活、長澤店主夫妻「人との出会いに感謝」 豊川の青木さんが「ビューティージャパン中日本大会」で準グランプリ 11月に日本大会出場 豊橋市の鬮目さんがフランスの絵画イベントに出展 【夏の甲子園’25】豊橋中央の松井選手、卒業後は「プロ」志望 【豊橋】なめし田楽いちょう中野町本店が「41周年感謝フェア」 大抽選会は8月22~24日 豊橋・石巻山で夜店 7、8月の土日 【豊橋】視聴覚教育センターと地下資源館をのんほいパークへ移設 質高め科学教育の拠点に 【夏の甲子園’25】友情応援「ありがとう」 豊橋中央高野球部が東邦高訪問 【豊橋新アリーナ】新球場基本計画を説明 球場移設変更なし 9月に2回市民向け説明会 【夏の甲子園’25】聖隷クリストファー谷口理一選手 打者転向で勝負強さ開花 豊川出身日付で探す