世界ラリー選手権(WRC)の日本ラウンド「ラリージャパン2024」は、21日に開幕する。24日まで。愛知と岐阜の両県が会場で、東三河では22日に設楽町と新城市をラリーカーが走行する。
公道レースで、タイムを計測するSS(スペシャルステージ)をリエゾン(移動区間)でつなぎ、積算タイムで順位を競う。世界を転戦し、ラリージャパンは今季最終の13戦目。
豊田市の「豊田スタジアム」をメイン会場に5市1町(愛知3市1町、岐阜2市)が会場となる。SSは21本で計302・59㌔、リエゾンを含めた総距離1020・03㌔を走行する。計44台がエントリー。最高峰のラリー1部門には県内出身の勝田貴元選手の車など8台が出場する。
スタジアムでは21日午後5時のオープニングセレモニーの後、SSがスタートする。グラウンド部分に設けた2・15㌔のコースを周回する。
東三河では22日に設楽町と新城市で各2本のSSがある。「稲武設楽SS」(19・38㌔)は駒ケ原分校に、「新城SS」(17・41㌔)は作手地区の東田原に観戦エリアを設ける。また設楽町は、町役場と「つぐグリーンプラザ」、道の駅「したら」で22日午前8時半~午後5時にパブリックビューイング(PV)を開く。
購読残数: / 本
浜松市出身。大学卒業後、母親の実家があった豊橋市に住む。スポーツを皮切りに、蒲郡市政担当15年を経て現在新城市と北設楽郡を担当する。映画ロケの炊き出しからご当地グルメとなった「ガマゴリうどん」など、まちぐるみで取り組む姿を取材するのが好き。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き 【豊橋市議会】議決前に就任あいさつのアポ 稲田副市長人事案は不同意 質疑で長坂市長謝罪 【マケイン】サンリオとのコラボショップ登場 豊橋・カルミアで2日間限定 【豊橋新アリーナ】豊橋市議会自民など4会派 説明会6回開催で一定成果 豊橋ケイワークスが破産申請 メーカー不正認証も影響か 倒産直前に市と防災協定 丁寧な指導でドローンパイロット養成|名古屋のスクール「For Nature」で国家資格取得へ日付で探す