豊橋で子どもたちが熊手づくり

2016/11/13 00:00(公開)
初開催のオリジナル熊手づくりのイベント=豊橋市こども未来館ここにこで
 100年以上の歴史がある豊橋の風物詩「酉の市」にちなんだイベント「熊手をつくろう!」(酉の市奉賛会青年部門前組主催)が12日、豊橋市こども未来館ここにこであった。子どもたちは「福をかきこむ」と言われる縁起物の熊手に夢を託した。
 酉の市は同市大手町の西光寺で開催され、毎年、商売繁盛を願う商売人らが大勢詰めかけている。
 この日は、子どもらがダンボールを動物や食べ物などの形に切り抜き、色付けして80㌢ほどの熊手に自由に貼り付けた。
 通常「商売繁盛」と書かれている立札には、自分のかなえたい夢を記入。「逆上がりができますように」と書いた同市立東田小学校1年の丸地亜紀さんは「机の上に飾ります」と大事そうに持ち帰った。
 会場には、高さ4㍍ほどの巨大熊手が飾られ、子どもたちは完成した熊手を手に写真撮影していた。
 門前組メンバーの福井晴基さん(44)は「楽しみながら日本の伝統文化を知ってもらい、酉の市に少しでも興味を持ってほしい」と話した。
 完成したオリジナル熊手は「二の酉」(23日)で「お精入れ」をしてもらえる。
(飯塚雪)
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

<前次>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
蒲郡信用金庫 虹の森 光生会 住まいLOVE不動産 藤城建設 さわらび会
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 全国郷土紙連合 穂の国