私立豊川高校を運営する「豊川学園」は6日、同窓会の総会と懇親会を豊川市民プラザで開いた。卒業生ら約100人が出席した。
総会で林一彦副会長は「野球部、水泳部、写真部など多くの部活動が全国大会へ出場しています。皆さんも応援を」とあいさつ。相馬三孝副理事長は「3年後の2028年に学園は100周年を迎えます。学校施設の充実、制服のリニューアルをします」と述べた。
今泉利昭校長は「1928年に創立し、同窓生は約4万人。多種多様な分野で活躍する皆さんの姿が現役生の励みになっています」と語った。
懇親会は、現役生徒によるチアリーディング部と書道部のパフォーマンスで幕開け。参加者が親睦を深めた。
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
愛知豊橋ボーイズが24年ぶり優勝 日本少年野球ゼット旗争奪大会で 【夏の甲子園’25】横浜の阿部主将 父や恩師がメッセージ「より高いところに行って」 豊橋・石巻山で夜店 7、8月の土日 豊橋市の鬮目さんがフランスの絵画イベントに出展 豊橋カレーうどんのスタンプラリー全店を4周 きっかけは「だも豊」 愛知豊橋ボーイズ、40期生の阿部葉、髙橋、仲谷選手らと熱戦 【横浜】阿部葉太主将「活躍して恩返し」 大学進学で目指すはプロ 【豊橋新アリーナ】事業期間を最大2年延長へ、補正予算で債務負担行為を追加設定 フィットネスクラブのアイレクスが新城初進出 11月にオープン 【豊橋】視聴覚教育センターと地下資源館をのんほいパークへ移設 質高め科学教育の拠点に日付で探す