豊橋市嵩山町で市民団体が復活させようとしている「廻り舞台(まわりぶたい)」で、建物の中から大量の書割(かきわり)が見つかった。背景などを平面的に描いて舞台に設置する大道具だ。人々に忘れ去られ、長年放置されていたとみられる。
発見したのは4月に立ち上がった「白土社の廻り舞台を回す会」。これまで、中に入っていたさまざまな農機具などを運び出し、掃除を続けている。
発起人の松田弥生さんによると、長持の上にあった木材をどかして中を確認したところ、数十枚の書割が入っているのを発見した。
1枚は高さ約170㌢、幅90㌢。絵柄は、松と2羽の鶴(6枚組)や店の玄関、びょうぶやふすま、仏壇など。これらを差し替えて、芝居のセットを造っていたとみられる。
関係者によると、絵には落款や署名などはない。松田さんらは、村に住んでいた無名の絵心のある人か、看板業者らが描いたのではないかと推測している。
書割は中に古紙が詰まっていた。村の地図だったり、江戸末期から明治期にかけての年号が読める書付だったりとさまざまだ。松田さんは「解読すれば、書割が描かれた時期が分かるのでは」と話している。廻り舞台では昭和30年代までは旅芸人の芝居があったといい、地元の古老らに見せて思い出してもらう。
国内では江戸末期から明治期に地方の神社境内に農村舞台が建てられ、廻り舞台が造られた。豊橋市には牟呂八幡宮にもあったが倉庫代わりに使われ、2017年2月に焼失した。白土社の廻り舞台は1894(明治27年)頃に建てられたという。奈落に人力の車輪回転式装置がある。
「回す会」は会員募集中。年会費は法人は1口1万円、個人は1口1000円。問い合わせは松田さん(090・8136・4547)へ。
購読残数: / 本
1967年三重県生まれ。名古屋大学卒業後、毎日新聞社入社。編集デスク、学生新聞編集長を経て2020年退社。同年東愛知新聞入社、取締役編集長。こよなく猫を愛し、地域猫活動の普及のための記事を数多く手掛ける。他に先の大戦に詳しい。遠距離通勤中。
日付で探す
ピックアップ記事
豊橋新アリーナ実現へ署名開始 12月市議会に請願書提出へ 【豊橋新アリーナ】大村秀章知事が見解「市民はそれでいいのか」 Bリーグ三遠 9連勝で中地区首位 3戦連続の100点ゲーム 豊川の「たんぽぽコーラス」が45周年記念演奏会 新城の鳳来館で真珠展連載・特集
【コラム】ゆうカフェ〈104〉新設の出生後休業支援給付金 【連載】カスタム君とダイ君の税関日記〈13〉税関の歴史について紹介 【連載】サッカーは人生の縮図〈14〉成長する共通点「いいヤツ」(元Jリーガー・深谷圭佑) 【コラム】理と理のあいだ〈107〉パリ島ウブドのヨガリトリート④ 【連載】宮本先生のゼロからわかる金融教室(1)ためる お金を貯めるときに最初に考えるべきこと週間ランキング
【豊橋新アリーナ】市が契約解除通知、計画継続を求める声も多数 【豊橋新アリーナ】豊橋市民の声をしっかり聞いて 蒲郡市長が発言 新アリーナ建設へ始動 豊橋駅前でフェニックスが署名活動 【豊橋新アリーナ】丁寧な説明をと市議会が申し入れ 全会一致で長坂市長に 【豊橋新アリーナ】大村秀章知事が見解「市民はそれでいいのか」 フェニックスの水野社長が長坂豊橋市長と懇談 チームや新リーグを説明 【豊橋新アリーナ】全国から届く励ましの声 計画継続を願い署名続々 【質疑応答】豊橋新市長、新アリーナの契約解除通知を指示 【東海高校駅伝】豊川男子3連覇 12月の「都大路」へ 【豊橋新アリーナ】計画解除に豊川の竹本市長「長坂市長に働きかけたい」 豊橋商議所は非難「看過できない」