豊根村坂宇場の道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」で3日、新しいテナントのレストラン「とよね食堂」がオープンした。代表の新木秀一さん(51)は「観光客だけでなく地元の人たちに親しんでもらいたい」と意気込んでいる。
レストランは道の駅がリニューアルオープンした2015年4月から「茶臼の里合同会社」が運営していたが撤退を決めて昨年12月27日で営業を終了した。村役場隣で「レストランみどり」を経営する新木さんが道の駅での営業も決意した。
串かつを乗せたダムカレーが人気だ。チョウザメ料理では「かつ重」「ザメ重(蒲焼)」のほか、かつと蒲焼、刺し身、軟骨揚げの「御膳」がある。新たに「豚にんにく焼き定食」も加えた。手頃な値段の日替わり定食(1000円)も準備する。併設する売店も運営し、村の特産品コーナーを設け、週末にイベントを催すという。
この日、開店前にリニューアルオープン10周年の記念式典があった。伊藤浩亘村長は、今年度中に三遠南信自動車道の東栄インターチェンジ(IC)と鳳来峡IC間が開通予定で、長野県内の国道151号の道路拡幅などで交通量が増えることを見据える。「道の駅としての機能が発揮され、多くの人たちでにぎわうことを期待します」と述べた。
道の駅は国道151号沿いで93年に県内最初の施設としてスタート。2015年にリニューアルした。改修後の来場者数は123万人(3月末現在)という。
購読残数: / 本
浜松市出身。大学卒業後、母親の実家があった豊橋市に住む。スポーツを皮切りに、蒲郡市政担当15年を経て現在新城市と北設楽郡を担当する。映画ロケの炊き出しからご当地グルメとなった「ガマゴリうどん」など、まちぐるみで取り組む姿を取材するのが好き。
週間ランキング
【夏の甲子園’25】豊橋市立向山小に豊橋中央高バッテリーの横断幕 【夏の甲子園’25】豊橋中央高でパブリックビューイング 日大三との初戦 【夏の甲子園’25】豊橋中央高を校歌で激励 高倉校長加わりかねとうさん熱唱 【まとめ】頑張れ‼豊橋中央 ここまでを振り返る|夏の甲子園2025 【夏の甲子園’25】日大三はどんなチーム 豊橋中央に勝機は 【夏の甲子園’25】豊橋勢74年ぶりの夏 豊橋中央ナインが堂々行進 【夏の甲子園’25】豊橋中央がユニホーム新調 左袖に「TOYOHASHI」 【夏の甲子園’25】「マイハート」に込めた思いとは 豊橋中央校歌の制作秘話 【豊橋新アリーナ】企業版ふるさと納税1号は千葉の会社 【夏の甲子園’25】中学時代のチームメート東邦の田村投手、豊橋中央髙橋選手らにエール日付で探す