野村総合研究所で32年間、経営コンサルティング業務に従事。主に金融機関の経営コンサルティングを担当、日本人の金融行動や富裕層の研究を立ち上げる。2022年4月から豊橋技術科学大学で経済学及び金融の教育・研究に取り組む。その傍ら、豊橋市内でのアントレプレナーの育成、リスキリング、金融経済教育の各分野の活動にも携わっている。東京工業大学修士(経営工学)、埼玉大学博士(経済学)。豊橋技術科学大学総合教育院教授(22年4月~)、同建築・都市システム学教授兼務(24年4月~)。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 【豊橋新アリーナ】豊橋市議会自民など4会派 説明会6回開催で一定成果 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【マケイン】サンリオとのコラボショップ登場 豊橋・カルミアで2日間限定 【募集】将棋・名人戦第6局が6月に蒲郡市で開催|市内事業者に「勝負めし」のメニュー募集 豊根村の道の駅レストランが新テナントで営業再開 丁寧な指導でドローンパイロット養成|名古屋のスクール「For Nature」で国家資格取得へ日付で探す