豊橋市は、認知症患者との共生を図り、患者の求めに寄り添った支援を担う地域ボランティア組織「チームオレンジとよはし」を発足した。市総合福祉センターあいトピアで27日、ボランティアらが参加して初の定例会を開いた。
認知症の患者や家族のニーズを踏まえ、地域のボランティアチームが支援活動を担う。認知症基本法が1月施行され、各地でチームオレンジとして活動を始めている。
豊橋市内では保健師や社会福祉士らの「チームオレンジコーディネーター」と市内3方面の圏域リーダーのもと、27人のボランティアメンバーで発足した。メンバーは認知症サポーター講習を経てステップアップ講座の修了者が登録する。
メンバーは認知症カフェなどで患者と一緒に過ごしたり、散歩などで外出したりする。地域密着で寄り添うことで、患者の悩みなど日常生活のニーズをくみ取る。
5年前に県のオレンジリーダーも務めた河津恵美子さん(70)は「認知症は誰もが発症するといわれ、地域の受け入れ態勢が不可欠」と参加した理由を語った。
購読残数: / 本
愛知県田原市出身。高校卒業後、大学と社会人(専門紙)時代の10年間を東京都内で過ごす。2001年入社後は経済を振り出しに田原市、豊川市を担当。20年に6年ぶりの職場復帰後、豊橋市政や経済を中心に分野関係なく取材。22年から三遠ネオフェニックスも担当する。静かな図書館や喫茶店(カフェ)で過ごすことを好むが、店内で仕事をして雰囲気をぶち壊して心を痛めることもしばしば。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 愛知県知事が豊橋市長の審査請求を棄却 アリーナに影響か 【センバツ】横浜19年ぶりの頂 田原市出身の阿部葉太主将、走攻守で優勝けん引 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【豊橋新アリーナ】予算執行は住民投票条件か 市長と議会賛成派の駆け引き 【豊橋市議会】議決前に就任あいさつのアポ 稲田副市長人事案は不同意 質疑で長坂市長謝罪 【マケイン】サンリオとのコラボショップ登場 豊橋・カルミアで2日間限定 【豊橋新アリーナ】豊橋市議会自民など4会派 説明会6回開催で一定成果 豊橋ケイワークスが破産申請 メーカー不正認証も影響か 倒産直前に市と防災協定 丁寧な指導でドローンパイロット養成|名古屋のスクール「For Nature」で国家資格取得へ日付で探す