非常に強い台風21号は4日、徳島県南部に上陸し、近畿を通過し、日本海に抜けた。東三河でも、同日午後に風雨が強まり、各地で住民が避難、倒木などもあった。同5時現在、大きな被害は出てないが、電車など公共交通機関が運転を見合わせ、東三河各地で停電があり、店舗も早めに店じまいするなど、日中の台風接近は仕事、生活を直撃した。
豊橋市では、市内の避難所に最大で計43世帯61人が避難した。目立った被害はない。
風雨が強まった午後2時、3時頃、日中とは言え、豊橋駅前は通行する車がまばらで、人通りも少なく、店舗や駅の商業施設も店じまいした。東海道線、名鉄線、渥美線、市内線(市電)、東海道新幹線は運転を見合わせた。豊橋駅には電車の運行再開を待つ人の姿もみられた。
豊川市では午前11時に市内25カ所の避難所が開設され、午後4時までに豊川や御津、牛久保や御油、小坂井地区など8カ所に18世帯80人が避難した。三河湾に面する御津町御馬漁港では、高潮被害を想定して防潮扉12基をすべて閉鎖。御油の松並木では強風により、平尾町内の道路では土砂崩れを警戒して、それぞれ通行止めとなった。
蒲郡市は午前7時、市内全域3万2259世帯8万449人に対して避難準備・高齢者など避難開始を発令した。同時に公民館や児童館など計11カ所に避難所を開設。午後5時までに45世帯64人が避難した。
午後3時47分には三ヶ根山スカイライン通行止め、午後4時には竹島町地内の南部市民センター前道路にマツの木が倒木しているのが見つかった。
新城市は午後3時45分に鳳来西部や作手の一部計12地区に対し、「避難準備・高齢者等避難開始」を発令した。
花ノ木公園など2カ所で倒木、新城設楽振興事務所前の街路樹の倒木があった。
田原市は、避難所を20カ所に開設し、一時、11カ所に35世帯53人が避難した。被害は出ていない。
県が午後2時現在でまとめた県内の被害状況によると、人的被害は軽傷2人(1人は屋根から降りようとした際、足を踏み外して転落した大府市の60歳代の男性、もう1人は風にあおられ自宅ベランダで転倒した90歳代の男性)。住家の被害はない。
避難勧告が午前11時に高浜市碧海5丁目地区の94世帯238人に発令されたのをはじめ、瀬戸市、蒲郡市など8市の482地区に避難準備・高齢者避難開始が発令された。
また、県災害対策本部は4日午前4時20分に設置されたほか、名古屋市、豊橋市など県内全54市町村中、31市に設置された。
県教育委員会は名古屋市を除く県内の公立学校の休校などの状況を4日午後2時半現在でまとめた。
それによると、小学校は全708校中、臨時休校が707校、授業の中止1校。中学校は全307校中、臨時休校306校、授業の中止1校。高等学校は全149校、特別支援学校は全33校全てが臨時休校。平常授業や自宅待機はいずれも0校だった。
(取材班)
台風の接近で車の通行もまばらとなった国道259号=豊橋市内で