「剣理人倫 我外皆師」〈24〉「学生スポーツにおける常勝の定義」

2025/01/18 00:00(公開)

 年末、特に年始は学生スポーツのビックゲームが行われます。多くはテレビ中継されますので、門外漢のスポーツや母校でもないのに応援に熱が入ります。どの競技も冬の風物詩となっていますので特集番組も多いです。

 

 学生スポーツは卒業で選手の入れ替わりがあるので盛者必衰になりやすいと言われます。どの時代でも下克上は勝負を面白くしますが、常勝チームは順調に勝って凱歌をあげています。大学体育会クラブの監督という同じ立場の私は、勝利の法則などを勉強したその縁で数人の指導者と話す機会がありました。

 

 当時早稲田大学ラグビー部の監督だった清宮さんは戦術論ばかりでしたが、試合や指導中の強面とは逆で明るく冗談を交えて話してくれました。他の方もその競技に関して、誰にも負けない研究と緻密な分析力を持っていました。それと数年後の自分をイメージできる人間が成功者になると言いますが、自身やチームともにイメージしていました。そして常勝リーダーは根っからの明るさがあります。会話ごとに冗談を入れて笑いをとろうとします。お会いしたことはないですが、箱根駅伝を二連覇した青山学院大学の原監督は誰もが納得しますね。

 

 全校ではないが強豪校の部員は寮生活です。食事栄養面のサポートがある体づくりも勝利の方程式に必要不可欠です。私が見学した寮は整理整頓がきちんとされ、トイレや浴室はとてもきれいでした。そういう学校は試合場でロッカールームを使用する際も、きれいに使うと思います。

 

 名指導者は選手をうまく洗脳するスキルを持っていると思います。シンプルな言葉を使って人のやる気を引き出す「ペップトーク」がありますが、よく声をかけています。花もそうです。花を愛する人はよく花に声をかけます。そうすると花の咲き方が違ってくるといいます。花でも人間の気持ちに応えようとするのだから人間関係でも同じと考えます。大手町のスタートだけでゴールは観れなかったですが情熱が人と人を結びつけ、あきらめない人が勝者になりますね。

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

住まいLOVE不動産 光生会 蒲郡信用金庫 さわらび会 虹の森 藤城建設
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 全国郷土紙連合 穂の国