バスケットボールBリーグ「三遠ネオフェニックス」は11日、東地区8位の「仙台89ERS」と豊橋市総合体育館で対戦した。第3クオーター(Q)途中で大野篤史ヘッドコーチ(HC)が退場処分となったが、6人が2桁得点の活躍で105対93で9連勝を決めた。今季24勝4敗で中地区首位をキープした。
序盤は佐々木隆成選手、大浦颯太選手の両司令塔を起点に素早いパス回しから、デイビッド・ヌワバ選手が得点を重ねた。津屋一球選手が要所で2本の3点シュート(3P)を決め、31対17で終える。第2Qは仙台のゾーンディフェンスを前に、得意のインサイドで攻めあぐね、48対43の5点差に詰め寄られた。
第3Qは、津屋選手、吉井裕鷹選手らが3Pを決める。4点差とされ、残り2分54秒で審判と相手チームに詰め寄った大野HCが2回のテクニカルファールを取られ、就任後初の退場処分に。両軍乱れる事態に場内が騒然となった。ここで「選手たちに火が付いた」と清水太志郎コーチ。スタントン・キッド選手の3Pで逆転されるが、気迫あふれる守備で流れをつかみ、デイビッド・ダジンスキー選手の3Pで再逆転。終了と同時に大浦颯太選手がロング3Pを決め、ブースターが総立ちとなった。
購読残数: / 本
1998年浜松市生まれ。昔からの夢だった新聞記者の夢を叶えるために、2023年に入社した。同年からスポーツと警察を担当。最近は高校野球で泥だらけの球児を追いかけている。雨森たきびさん(作家)や佐野妙さん(漫画家)らを取り上げた「東三河のサブカルチャー」の連載を企画した。読者の皆さんがあっと驚くような記事を書けるように日々奮闘している。趣味はプロ野球観戦で大の中日ファン。
週間ランキング
【ユニクロ×豊橋】ミラまち店オープン記念 市、ヤマサちくわ、ボンとらやとコラボ 豊川のプリオにロピア初出店へ 【豊橋新アリーナ】神野会頭、現状危く「時間、税金の無駄」 吉田城復元築城をめざす会が提言書 新アリーナは「一体的に推進すべき」 田原に「ガス屋のカフェ」オープン 「100円娯楽(税抜)」さんが豊橋署一日警察署長 自転車の安全運転呼び掛け 蒲郡クラシックホテルの「料亭竹島」が一棟貸しの宿泊施設に|19日にプレオープンへ 竹島水族館が過去最多の入館者48万人達成|リニューアルで深海魚の展示充実 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【連載】三河市民オペラの冒険〈11〉熱量生む仕掛け作りに夢中(副委員長・佐藤裕彦)日付で探す