新年、明けましておめでとうございます。今年も皆さんにとって、素晴らしい一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。
今、僕はイタリアのミラノ郊外にいます。キングスW杯という世界大会に出場するためです。この街のことは全然知らないままやって来ましたが、目の前に広がる新しい風景や文化にワクワクが止まりません。
同じホテルには世界中から集まった選手たちが泊まっていて、廊下やエレベーターで顔を合わせるたびに緊張感が走ります。
しかし、この緊張感、嫌いでありません。むしろ「世界の選手と戦えるんだ」と思うと気持ちが引き締まります。同時に「絶対に負けたくない!」という燃えるような気持ちも湧いてきます。
ここでの経験は、世界中に自身の実力や存在を示すチャンスです。そんな環境にいられることが僕にとっては夢のような環境です。
ホテルの外は冬の静かな街並みが広がっていて、ミラノ中心部の華やかさとは少し違う落ち着いた雰囲気があります。でもその静けさが、試合に向けて自分と向き合うのに適しています。夜、窓の外を眺めながら「次の試合、どんなプレーができるだろう?」とイメージを膨らませる時間は、何よりも大切であり、幸せな時間です。
今年も自分の限界に挑戦して、どんな場面でも全力でプレーしていきたいと思います。そして「想像を遥かに超える」を今年のテーマとして生きていきます。
今年も、サッカーから学べることや経験をこの場で伝えていきますので、よろしくお願いします。
購読残数: / 本
週間ランキング
【中日ドラゴンズ特集】5月13日は豊橋市民球場でヤクルト戦 地元出身・藤嶋投手の登板なるか 豊川のプリオにロピア初出店へ 何者かに暴行受け溺死か 【CSへの決意㊦】三遠ネオフェニックス・大浦選手インタビュー「必要な負けだったねと言えるように」 新城市観光大使マヂラブ村上さん、長篠合戦のぼりまつりに旗6基掲出 【CSへの決意㊤】三遠ネオフェニックス・佐々木選手インタビュー「強い気持ちで昨年の雪辱」 豊川駅前複合ビルで起工式、名鉄グループ初の地元企業との共同出資 豊橋で「夜店」始まる 田原で兄殺害容疑の弟逮捕 とよはし夜間中学校が開校1カ月 生徒の多様な出自配慮した授業など試行錯誤続く日付で探す