新年、明けましておめでとうございます。今年も皆さんにとって、素晴らしい一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。
今、僕はイタリアのミラノ郊外にいます。キングスW杯という世界大会に出場するためです。この街のことは全然知らないままやって来ましたが、目の前に広がる新しい風景や文化にワクワクが止まりません。
同じホテルには世界中から集まった選手たちが泊まっていて、廊下やエレベーターで顔を合わせるたびに緊張感が走ります。
しかし、この緊張感、嫌いでありません。むしろ「世界の選手と戦えるんだ」と思うと気持ちが引き締まります。同時に「絶対に負けたくない!」という燃えるような気持ちも湧いてきます。
ここでの経験は、世界中に自身の実力や存在を示すチャンスです。そんな環境にいられることが僕にとっては夢のような環境です。
ホテルの外は冬の静かな街並みが広がっていて、ミラノ中心部の華やかさとは少し違う落ち着いた雰囲気があります。でもその静けさが、試合に向けて自分と向き合うのに適しています。夜、窓の外を眺めながら「次の試合、どんなプレーができるだろう?」とイメージを膨らませる時間は、何よりも大切であり、幸せな時間です。
今年も自分の限界に挑戦して、どんな場面でも全力でプレーしていきたいと思います。そして「想像を遥かに超える」を今年のテーマとして生きていきます。
今年も、サッカーから学べることや経験をこの場で伝えていきますので、よろしくお願いします。
購読残数: / 本
週間ランキング
【三遠ネオフェニックス】大野篤史HCの初退場劇に奮起 仙台89ERSに勝利 【新アリーナ】フェニックス「豊橋市DAY」で長坂尚登市長が観戦、報道陣の取材には応じず 【豊橋新アリーナ】長坂市長が議会に再議申し立てへ 契約解除に議決を要する改正条例に対し 箱根駅伝から1週間 東三河出身の吉居駿恭、浅井皓貴、近田陽路の3選手が次の目標語る 豊橋市長の新アリーナ中止方針 「まちの社会的信頼損ねる」 神野商議所会頭が警鐘 【三遠ネオフェニックス】大野篤史HC不在もホーム豊橋で仙台に快勝 リーグ最多得点差などマーク 【告知】”豊橋某所”で2月に「負けヒロインが多すぎる!」の作り方語る ゲストは北村翔太郎監督ら 豊橋市の長坂市長 契約解除を議決要件とする条例改正 適法か慎重に対応 田原で猫の虐待か、薬品をかけられたか 「成人の日」を前に東三河各地で新成人祝福 一生に一度の思い出刻む日付で探す