「第69回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)」が1日に群馬県庁を発着点に開かれた。田原市を練習拠点とするトヨタ自動車は4時間48分36秒で3位となり、2年連続5度目の優勝を逃した。
1区は田原市出身でルーキーの吉居大和選手。先頭集団に必死についていき首位と13秒差の区間12位で、たすきを渡した。2区の鈴木芽吹選手は区間2位タイの好走。10人抜きでチーム順位を2位へと押し上げた。3区の太田智樹選手が首位に立ち、4区のサムエル・キバティ選手も先頭でつないだ。
だが、5区の西山雄介選手が区間10位。6区はルーキー湯浅仁選手、7区はベテラン田中秀幸選手が粘り強い走りを見せたが、及ばなかった。
購読残数: / 本
1998年浜松市生まれ。昔からの夢だった新聞記者の夢を叶えるために、2023年に入社した。同年からスポーツと警察を担当。最近は高校野球で泥だらけの球児を追いかけている。雨森たきびさん(作家)や佐野妙さん(漫画家)らを取り上げた「東三河のサブカルチャー」の連載を企画した。読者の皆さんがあっと驚くような記事を書けるように日々奮闘している。趣味はプロ野球観戦で大の中日ファン。
週間ランキング
【三遠ネオフェニックス】大野篤史HCの初退場劇に奮起 仙台89ERSに勝利 【新アリーナ】フェニックス「豊橋市DAY」で長坂尚登市長が観戦、報道陣の取材には応じず 【豊橋新アリーナ】長坂市長が議会に再議申し立てへ 契約解除に議決を要する改正条例に対し 箱根駅伝から1週間 東三河出身の吉居駿恭、浅井皓貴、近田陽路の3選手が次の目標語る 豊橋市長の新アリーナ中止方針 「まちの社会的信頼損ねる」 神野商議所会頭が警鐘 【三遠ネオフェニックス】大野篤史HC不在もホーム豊橋で仙台に快勝 リーグ最多得点差などマーク 【告知】”豊橋某所”で2月に「負けヒロインが多すぎる!」の作り方語る ゲストは北村翔太郎監督ら 豊橋市の長坂市長 契約解除を議決要件とする条例改正 適法か慎重に対応 田原で猫の虐待か、薬品をかけられたか 「成人の日」を前に東三河各地で新成人祝福 一生に一度の思い出刻む日付で探す