豊橋観光コンベンション協会と、「豊橋カレーうどん」を市内で提供する飲食店39店舗の有志でつくる「チーム華麗」は、豊橋カレーうどん誕生15周年記念スタンプラリーを24日からスタートする。ご当地漫画「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!(だも豊)」(竹書房刊)とのコラボグッズが当たる。8月31日まで。
自家製麺のカレーうどんの下にとろろご飯を入れたユニークさが人気を博し、市外から大勢の人が食べに訪れる。2010年4月の販売スタートから、24年10月には累計250万食を達成。「日本三大うどん」の一角を目標にブランド構築を進めている。
今回のスタンプラリーは「だも豊」作者の佐野妙さんとコラボ。豊橋カレーうどんマスコットキャラクターの「Yeah!Ro」(イエロー)と、だも豊主人公の国元ほのかを使った描き下ろしコラボイラストで取り組みをPRしている。
期間中、市内39店舗で豊橋カレーうどんを食べるとスタンプがもらえる。いずれか1店舗でコラボシール、地域別4ブロックのうちいずれか1ブロック内の全店制覇でクリアファイル、いずれか8店舗でアクリルスタンド、15店舗でコラボイラストが背中側に入ったTシャツ、全店制覇で佐野さんのサイン入りコラボTシャツがもらえる(アクリルスタンド、Tシャツ、サイン入りTシャツは抽選)。
佐野さんは「これからも長く愛される豊橋名物であってほしいです」などと応援コメントを寄せた。チーム華麗の和田拓児会長は「15周年にあたり、豊橋っ子なら誰でも知っている作品とコラボさせてもらった。豊橋の食文化を知っていただけるいい機会になると思う」と語った。
スタンプラリー台紙は、協会の豊橋飲食店ガイドに掲載しているほか、東三河の道の駅などで配布している。協会ホームページでもダウンロードできる。
購読残数: / 本
1988年生まれ。三重県津市出身。
地元で数年間地域紙の記者を務めた後、某ゲーム会社で企画の仕事などを経験。新型コロナウイルス禍で紆余曲折あって豊橋市で再び地域紙の記者に。地域の人に地域の良いニュースを伝えたい。
趣味は一口に言うとゲーム。著名なタイトルをすべて網羅しているわけではないが、コンシューマーはファミコン時代から「ドラゴンクエスト」などを親しんでいる。ジャンルは問わず、環境としてはオンライン、カード、ボード、テーブルトークなど手広くプレーしている。
好きなものは甘いもの。犬派。写真は実家の猫。
週間ランキング
ビッグデータで農作物生育管理 【豊橋新アリーナ】決着は住民投票が濃厚か 豊川のプリオにロピア初出店へ 豊橋の本郷中で教諭らが意識不明の生徒救う 市消防本部が感謝状 豊川市の船山古墳公園が開園 古墳の姿残す 蒲郡ボート南駐車場にコミュニティーパーク「グルーン」が4月27日オープン 佐原光一さんの旭日中綬章受章を祝う 250人が功績たたえ BBQの魅力伝えたい 東栄の藤田さんが新城の愛知県民の森レストラン「しゃくなげ」オープン 【朝倉未来復帰戦記念!】路上の伝説はいかにして生まれたのか〈前編〉最強じゃない自分が許せない・・・ 6年ぶりに弁財天開扉拝観|5月3日から蒲郡の八百富神社で巳年に合わせて大開帳日付で探す