蒲郡市竹谷町のボートレース蒲郡南駐車場エリアにコミュニティーパーク「Gruun(グルーン)がまごおり」が27日午前10時にオープンする。26日、鈴木寿明市長とボート関係者らが出席した完成記念式典と内覧会が開かれた。
ボートレース振興会は社会貢献の一環として、子どもが遊べる場の提供と地域の人が触れ合う施設の整備を方針に掲げている。市はファンサービス向上と幅広い年齢層の市民から親しまれ、愛されるボートレース場を目指すために整備した。
グルーンはスポーツの一歩手前「からだを動かす」を身近に感じてもらう。健康づくり▽交流の機会▽地域連携-の三つのポイントを踏まえたコミュニティーパークとなっている。
施設の屋外はスケートボードとフットサル、バスケットボールができる多目的コート3面と、芝生広場とランニングコースなどがある。屋内は事務室と更衣室に加え、交流の場として会議やトレーニングができるスタジオ、休憩スペースを完備した。
式典で鈴木市長は「多くの市民に利用してもらい、愛される施設になってほしい」と話した。
親子で内覧会に参加した西浦町の鈴木美咲さんは「子どもも楽しめる施設ができてよかった。今後も利用したい」と述べた。
購読残数: / 本
愛知県蒲郡市生まれ。2020年、地元蒲郡が好きで東愛知新聞社に入社。同年から蒲郡担当、市政や地域行事、文化など全般を取材。ドローンを使って東三河の名所を空撮したルポ「大二朗記者の空からの訪問」を不定期連載。これまで、三河大島や三河国分尼寺跡、日出の石門などを空撮してきた。ドローン技術向上のため、国家資格「一等無人航空機操縦士」を24年に取得。読者の皆さんが楽しんでもらえる記事と記憶に残る写真を掲載できるよう、日々、頑張っていきます。
週間ランキング
豊橋で「夜店」始まる 【中日ドラゴンズ特集】5月13日は豊橋市民球場でヤクルト戦 地元出身・藤嶋投手の登板なるか 豊川のプリオにロピア初出店へ 何者かに暴行受け溺死か 豊川駅前複合ビルで起工式、名鉄グループ初の地元企業との共同出資 田原で兄殺害容疑の弟逮捕 【三遠ネオフェニックス】佐々木、吉井両選手の絆 大阪時代も互いに高め合い 【CSへの決意㊦】三遠ネオフェニックス・大浦選手インタビュー「必要な負けだったねと言えるように」 【豊橋】GW期間中に40万人超の人出、名豊道路開通で道の駅など大幅増 【三遠ネオフェニックス】群馬に連勝で初のCS準決勝へ|佐々木選手16得点4アシスト日付で探す