県立新城有教館高校3年生が考えたメニュー「鹿肉唐揚げ」が、新城市八束穂の道の駅「もっくる新城」で31日まで限定販売されている。
食農サイエンス系列の3年生が「飼育と環境」として昨年7月から学習を続け、11月にあった「第2回鳥獣害フォーラム」でジビエレシピの「鹿肉唐揚げ」を披露。「道の駅にレシピを提供してジビエの普及活動を続けたい」と発表した。山梨学院短期大学食物栄養科の中川裕子教授らのアドバイスを受け、ワインをベースにして下味をつけた鹿肉を揚げた。
道の駅では丼メニューの「本気上手い(どうまい)鹿唐揚げYKK BOWL」として12月16日に1080円(税込み)で発売。スタッフの田中裕士さんによると、平日は一日平均5~6食が売れ、週末はその1・5倍という。
3年生の山口純永さんと黒田司さんは「9人がレシピ考案という目標に向かって頑張ってきた。評判が良いと聞いてうれしい」と語った。
授業から取り組みを見守ったNPO法人「愛猟」(豊田市)の鈴木康弘理事長は「後輩たちにもレシピ考案を引き継いでほしい」と話した。
道の駅「もっくる新城」では春にも再度の販売を検討するという。
購読残数: / 本
浜松市出身。大学卒業後、母親の実家があった豊橋市に住む。スポーツを皮切りに、蒲郡市政担当15年を経て現在新城市と北設楽郡を担当する。映画ロケの炊き出しからご当地グルメとなった「ガマゴリうどん」など、まちぐるみで取り組む姿を取材するのが好き。
週間ランキング
【法定ビラ問題】豊橋市長らを刑事告発 名古屋地検豊橋支部などへ古山氏 豊橋・石巻山で夜店 7、8月の土日 【蒲郡市】133番目の温泉むすめ「蒲郡海詩」が追加|観光協会が魅力発信で誘客期待 【参院選2025】豊橋市で期日前投票進む 22年の倍増ペース 新アリーナ住民投票も影響か 元豊橋市長佐原さんが「アバターロボットKUBI」を市に寄贈 東名高速スマートIC 豊橋市が周辺土地利用計画案 7月中に公表へ 【参院選2025】愛知選挙区の自民酒井氏、参政杉本氏が豊橋、豊川などで演説 【参院選2025】愛知選挙区のれいわ辻氏と減税田中氏が豊橋で演説 【參院選2025】愛知選挙区の現職2人が豊橋駅前で演説 【豊橋新アリーナ】事業者「契約解除は当たらず」調査特別委が参考人質疑日付で探す