豊橋市鍵田町の「山本かおるダンス教室」で88歳の女性が週一回の社交ダンスのレッスンを受けている。市内の杉民江さん。教室に通って28年。年一回の発表会でのダンスの披露を楽しみにしている。
教室を経営する山本純一郎さんによると、教室の生徒は約50人。子どもから高齢者まで幅広い年代層が学んでいる。この中で杉さんは、3月の発表会に向けて、山本さんとペアとなってレッスンを続けている。「『もっと体を伸ばして』などと厳しく指導しています」と山本さんは笑う。
杉さんは60歳で老人クラブに入ったが、ゲートボールもカラオケも好きになれなかった。そこで紹介されたのがダンス教室。かつては同世代の仲間も通っていたが、続いているのは杉さんだけだ。
レッスンのおかげで、背筋はピンと伸びている。「病気もしていない。足も内蔵も問題ない」と杉さん。取材をしていると時々、冗談を飛ばす。山本さんは「社交ダンスは認知症予防にもいいそうです」と話した。「指導を続けていると、できなかったことができるようになる。変わってくるのがわかる」と言う。
レッスンが始まった。7㌢のハイヒールを履いている。ワルツが流れる中、大きな鏡のある教室で、山本さんと一体となって大きくステップを踏み、足を振り上げてみせた。25分続けて一度休憩。「かなりの運動量です」と杉さんは笑った。
毎週計50分のレッスンが楽しみだという。「百歳まで続けますか」と聞くと、真顔で「もっと上手になりたい」と話した。また来年には衣装を新調し、成果を披露するそうだ。
「山本かおるダンス教室」は会員を募集している。山本さんは公益財団法人「日本ボールルームダンス連盟」公認のスタンダード1級インストラクター。レッスンは完全予約制。問い合わせは教室(0532・55・0922)へ。
購読残数: / 本
1967年三重県生まれ。名古屋大学卒業後、毎日新聞社入社。編集デスク、学生新聞編集長を経て2020年退社。同年東愛知新聞入社、こよなく猫を愛し、地域猫活動の普及のための記事を数多く手掛ける。他に先の大戦に詳しい。遠距離通勤中。
週間ランキング
【前編】「古見さんは、コミュ症です。」あす最終巻発売|担当編集者に見どころ聞く 豊川のプリオにロピア初出店へ 【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 豊橋ケイワークスが破産申請 メーカー不正認証も影響か 倒産直前に市と防災協定 ももクロ・百田夏菜子さん、鈴木亜由子選手がトークショー 豊橋の「穂の国ハーフマラソン」を前に 【法定ビラ問題】豊橋市議会、緊急質問から問責決議へ 長坂市長の「保護対象の扱い」に矛盾も 三遠ネオフェニックス 新社長に岡村氏 水野前社長は退任 【後編】オダトモヒト先生に独占インタビュー|連載9年間への思い語る 【センバツ】きょう開幕、「決勝で戦おう」常葉菊川の鈴木選手、横浜の阿部選手の約束 ももクロ高城れにさん完走、鈴木亜由子杯「穂の国・豊橋ハーフマラソン」日付で探す