「日清食品カップ第40回全国小学生陸上競技交流大会」(22日、国立競技場)の6年女子100㍍に出場する新城市立黄柳川小学校の内藤琴美さん(11)が12日夕、市役所で下江洋行市長に抱負を語った。昨年は5年の部で優勝した。
6月の県大会で自己ベストの12秒99で優勝し、2度目の全国大会出場を決めた。「後半のスピードを保って走り切ります。ベストタイムを出せるように頑張りたい」と述べた。優勝ではなくタイム更新にこだわった。
2022年の市内陸上大会で15秒60で優勝した後、昨年4月から市内の教室「キムランニング」で週1~2回練習を続ける。レースに出場するたびに自己最高記録を更新する。昨年の日清食品カップ大会優勝タイムは13秒20だった。
下江洋行市長は「ベストコンディションでレースに臨んでほしい。今年も良い報告を期待します」とエールを送った。
指導する木村雅幸さんは「走る時の足首の使い方が上手。競り合いにも強いので期待できる」と分析する。
購読残数: / 本
浜松市出身。大学卒業後、母親の実家があった豊橋市に住む。スポーツを皮切りに、蒲郡市政担当15年を経て現在新城市と北設楽郡を担当する。映画ロケの炊き出しからご当地グルメとなった「ガマゴリうどん」など、まちぐるみで取り組む姿を取材するのが好き。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 【豊橋新アリーナ】神野会頭、現状危く「時間、税金の無駄」 吉田城復元築城をめざす会が提言書 新アリーナは「一体的に推進すべき」 【新連載】マケインの舞台裏-JR東海編② 地元の認知拡大へ「総選挙」・・・大きくやりたいけどやりすぎない 【連載】マケインの舞台裏-JR東海編➃ 豊橋もアニメも潜在能力無限 【豊橋新アリーナ】近藤氏の政治団体が長坂市長へ公開質問状 中止の補償額ただす 「負けヒロインが多すぎる!」アニメ第2期が制作決定!スペシャルイベントで発表 田原市図書館 レファレンス協同事業で表彰 国会図書館から企画協力員賞 【新連載】マケインの舞台裏-JR東海編③ 大都市圏から「送客」、官民あげコラボ 豊橋市がまちなかエリアの3Dオープンデータ公開 建物の屋根形状など再現日付で探す