豊橋市を拠点に活動しているアマチュア和太鼓グループ、三河太鼓「美友会」は14日、市公会堂で「第50回おさらい会」を開いた。半世紀の節目の発表会で、出演者たちが気合のこもった演奏を披露した。東愛知新聞社など後援。
久美友恵鼓家元をはじめ、教室に通う10代から80代までの約20人が出演した。平太鼓や締太鼓、鐘、鈴などを使い、全国各地の民謡に合わせて迫力ある演奏を繰り広げた。久美友家元が歌う「新タント節」では、生徒たち全員が太鼓などを演奏して節目を祝った。またフラダンス、日本舞踊もあり花を添えた。
久美友家元は「教室の生徒や発表会に来てくれるお客さんに支えられ、50周年を迎えることができました。節目の年に豊橋文化奨励賞にも選ばれ、とてもうれしいです。これからも精いっぱい、頑張っていきます」とあいさつした。
1972年に設立。長年にわたり、演奏技術の向上に努めながら、豊橋まつりから地域の祭礼行事まで献身的に参加し、太鼓演奏を通じて人々の絆を深める活動もしている。
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
豊川のプリオにロピア初出店へ 【新連載】マケインの舞台裏-JR東海編② 地元の認知拡大へ「総選挙」・・・大きくやりたいけどやりすぎない 吉田城復元築城をめざす会が提言書 新アリーナは「一体的に推進すべき」 【アニメ2期決定記念!】マケインの舞台裏 ーJR東海編① 推し旅の原点は「ライブイベント」だった 【連載】マケインの舞台裏-JR東海編➃ 豊橋もアニメも潜在能力無限 【豊橋新アリーナ】神野会頭、現状危く「時間、税金の無駄」 【豊橋新アリーナ】近藤氏の政治団体が長坂市長へ公開質問状 中止の補償額ただす 「負けヒロインが多すぎる!」アニメ第2期が制作決定!スペシャルイベントで発表 田原市図書館 レファレンス協同事業で表彰 国会図書館から企画協力員賞 【インタビュー】「負けヒロインが多すぎる!」北村翔太郎監督、「豊橋の空気感、忠実に再現」日付で探す