チェックポイント

2020/05/11 00:00(公開)
間近で見られるようになる新しいライオンの放飼場=豊橋動植物公園で
リニューアル進む豊橋総合動植物公園

 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)で進むリニューアル事業は今年度が計画上の最終年度となる。中でも、動物園ゾーンは獣舎の移設とともに「動物ファースト」として展示方法を改め、生き生きと暮らす動物たちの姿を見せるように工夫を凝らしてきた。2019年度の年間入園者数は96万人余となり、「(入園者年間)100万人プロジェクト」の実現に肉薄した。今後の展望は。
 リニューアルは、12年秋に公表されたプロジェクトに基づいている。1969年に建設された獣舎施設の老朽化や、当時の展示方法を改めようとしている。
 ニホンザルのサル山、モンキーアパートの移設のほか、アジアゾウの放飼場拡大、キリンを間近で見られるキリンデッキ設置など、他にはない展示方法を採り入れた。
 ライオン舎は敷地南側から中央部に移設した。現在は新型コロナウイルスの影響で閉園中のため、一般公開は再開後となるが、飼育場は濠(ほり)から離れて見るよりも、フェンスや透明の板越しに間近で見られるようにした。
 瀧川直史公園長は「従来の展示方法では、動物たちがコンクリートの上を歩く姿しか見られず、本来の生息状況を再現できていなかった。土や岩場の上を、生き生きと動き回る姿を見てほしい」と話す。旧ライオン舎の部分は今年度、隣で飼育するトラ舎と放飼場を改装する。
 ゾウの放飼場は昨年4月、雌たちの部分に池のほとりにプールを設けて水浴びをするのを見られるようにした。今年度は雄の放飼場を整備する。
 「動物たちに優しい展示方法に来園客が共感し、魅力向上につながっていたのでは」と、入場者増について瀧川公園長は分析している。
 一方、ウイルス感染拡大防止のために休園したのは全面4月14日。年度初めの学校遠足や、家族連れでにぎわうゴールデンウイークの来園客はゼロとなった。このため、年間入場者が前年度以上となることは絶望的だ。
 「再開後は、3月までに養成してきた市民によるボランティアガイドがデビューする。新しい交流にも期待がかかります」と、瀧川公園長はポスト・コロナでの再生を見据えている。
(安藤聡)
今年度リニューアルする予定のライオン舎㊧とトラの放飼場
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

さわらび会 住まいLOVE不動産 蒲郡信用金庫 藤城建設 光生会 虹の森 パーソナルカラー診断の名古屋・愛知
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 全国郷土紙連合 穂の国