豊川市は、優れた地域資源の「とよかわブランド」をPRしようと、「いなりんスタンプラリー」を11月1日から来年2月2日まで開催する。各地を巡ると缶バッジがもらえる。
観光地や食品、工業製品など27種がブランドに選ばれている。専用の台紙に、豊川稲荷、砥鹿神社、御油の松並木資料館、グリーンセンター豊川・一宮・音羽、ちくわの里、赤塚山公園、こざかい葵風館、東三河ふるさと公園(御津側)、市観光協会の計11カ所のスポットを巡って、とよかわブランドにちなんだスタンプを押す。1カ所で2~3個が集まる。スタンプのデザインには、マスコットキャラクターの「いなりん」「いなりコ」「イナリソ」と、とよかわブランドが入っている。
11カ所のうち4カ所を巡ると、スタンプと同じデザインのオリジナル缶バッジがプレゼントされる。さらに全27種のスタンプを集めると、大きなスペシャル缶バッジがもらえる。
関連イベントとして、ブランドに選ばれている日本トレクスの工場見学と、山本製粉のアウトレットの買い物がセットになった親子限定のツアーが11月25日にある。
台紙はスタンプが押せるスポットと市役所などの公共施設にある。スタンプラリーやツアーの問い合わせは、商工観光課(0533・89・2140)へ。
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
【豊橋新アリーナ】住民投票は賛成多数で事業継続へ 賛成2団体は結果受け歓喜 【豊橋新アリーナ】住民投票は賛成多数で結了、長坂市長「重く受け止める」 【豊橋新アリーナ】住民投票は「賛成」が優勢か 【高校野球愛知大会】豊橋中央が8年ぶりベスト4 昨年の雪辱果たす 【まとめ】参議院選挙2025 候補者の主張は?愛知選挙区の情勢は? 【参院選2025】愛知選挙区の自民酒井氏、参政杉本氏が豊橋、豊川などで演説 新城の乳岩峡でシャトルバス試験運行 【新アリーナ】あす7月20日は豊橋の住民投票 参院選と同日、期日前は前回の倍近く 【豊橋新アリーナ】出口調査詳報 若者は「アリーナ賛成」 フェニックスと長坂市長評価も 【豊橋新アリーナ】速報・住民投票条例案は成立せず日付で探す