田原市に住むプロサーファーの都築虹帆選手(22)が9日、市役所に山下政良市長を訪ね、9月5日にエルサルバドルで開幕する「世界サーフィン選手権」で初の日本代表「波乗りジャパン」の一員に選ばれた喜びなどを語った。
昨年6月から今年3月までの世界サーフィンリーグアジア女子QSランキングでポイント首位となり、念願だった「波乗りジャパン」代表入りを決めた。女子はほかに都筑有夢路(24)、中塩佳那(21)の両選手も選ばれた。
出身地の常滑市から田原市内へ移住して8年。2024年パリオリンピックではあと一歩で代表入りを逃した。当時は「バケツ一杯の涙が出るほど泣いた」という。悔しさをばねに、技量に磨きをかけ念願をかなえた。
この日は8日届いたばかりの憧れの代表ユニフォーム姿で訪れた都築さんは「日の丸のワンポイントもあり、超かっこいい」と心境を語った。
大会が開かれるバンクは2種類あり、沖まで10分かかる長い波や玉石を敷いたようなビーチが特徴だ。ボードのワックスが流れてしまうほど日差しが強いという。
都築選手は「目標のロス五輪への選考が来年から本格化する。今回の代表入りは大きな前進。いい波をつかんで田原にメダルを持ち帰りたい」と意気込んだ。
購読残数: / 本
愛知県田原市出身。高校卒業後、大学と社会人(専門紙)時代の10年間を東京都内で過ごす。2001年入社後は経済を振り出しに田原市、豊川市を担当。20年に6年ぶりの職場復帰後、豊橋市政や経済を中心に分野関係なく取材。22年から三遠ネオフェニックスも担当する。静かな図書館や喫茶店(カフェ)で過ごすことを好むが、店内で仕事をして雰囲気をぶち壊して心を痛めることもしばしば。
週間ランキング
田原市「神戸館」が28日閉店へ 40年間のマスター生活、長澤店主夫妻「人との出会いに感謝」 豊川の青木さんが「ビューティージャパン中日本大会」で準グランプリ 11月に日本大会出場 【夏の甲子園’25】豊橋中央の松井選手、卒業後は「プロ」志望 【豊橋】なめし田楽いちょう中野町本店が「41周年感謝フェア」 大抽選会は8月22~24日 【夏の甲子園'25】選手と壁つくらず「萩本さん」 豊橋中央の快進撃支えた監督の指導哲学 【夏の甲子園’25】豊橋中央が初戦敗退…高橋122球の熱投もあと一本が出ず 豊橋・石巻山で夜店 7、8月の土日 【夏の甲子園’25】「一緒に国体に」 豊橋中央・砂田主将が流した涙の意味 【高校野球】活躍著しい愛知豊橋ボーイズ出身選手 享栄 仲谷や横浜 阿部も 【夏の甲子園’25】聖隷クリストファー谷口理一選手 打者転向で勝負強さ開花 豊川出身日付で探す