東栄町立東栄中学校で2日、50周年記念式典があった。町教育委員会主催。
1975年4月に開校。東栄(47年創立)と三輪(同)、振草(51年創立)の3校を統合した。2023年度までの卒業生は2615人。現在は町内唯一の中学校だ。
記念事業は学校体育館の床改修とWiFi設置のほか、新制服の導入だった。
岡田守教育長は2回生で、17~21年度の校長だった。「校訓の『自ら学び 心豊かに たくましく』の思いは同窓生の生きる指針です。今年は半世紀の節目でもあり、これからの50年の発展を願います」と式辞を述べた。村上孝治町長、今枝宗一郎副文科相らが祝辞を述べた。
冒頭にはアトラクションで在校生による合唱披露があった。最後には200人の出席者全員で校歌を斉唱した。
新年度に導入する制服がお披露目された。上着はブレザーで男女兼用。オリジナルデザインのボタンを採用した。スカートとスラックスがあり、生徒が自由に選択する。
購読残数: / 本
浜松市出身。大学卒業後、母親の実家があった豊橋市に住む。スポーツを皮切りに、蒲郡市政担当15年を経て現在新城市と北設楽郡を担当する。映画ロケの炊き出しからご当地グルメとなった「ガマゴリうどん」など、まちぐるみで取り組む姿を取材するのが好き。
週間ランキング
【豊橋新アリーナ】事業期間を最大2年延長へ、補正予算で債務負担行為を追加設定 新城市の「おくやみ」手続き 10月から予約も可能に 【豊橋鉄道】街になじむ深緑とクリームの路面電車|ユタカ自校のラッピング車両運行始まる 豊橋市が42年ぶり水道料金値上げか 来年度にも平均16%改定 デイトナと新城市観光協会がパートナー協定 東三河で5カ所目 豊橋・石巻山で夜店 7、8月の土日 フィットネスクラブのアイレクスが新城初進出 11月にオープン イオンモール豊川で24時間テレビイベント 【マケイン】JR東海、のんほいパークなどコラボ続々 ビッグデータで農作物生育管理日付で探す