【3月10日まで】名鉄西蒲線に乗って謎解き

2025/02/13 00:00(公開)
イベントをPRする協議会関係者=蒲郡市役所で

 名鉄西尾・蒲郡線(西蒲線)の活性化協議会は、電車に乗って謎解きをしてスタンプを集めるイベント「にしがま線ミステリートレイン」を始めた。3月10日まで。

 

 協議会は、西蒲線の利用促進と沿線地域の蒲郡市と西尾市の地域活性化につなげるイベントを開いてきた。今回は蒲郡市制70周年を記念する事業として企画した。

 

 デジタルスタンプラリー形式。駅改札内や運行中の電車内に設置された謎が書かれたポスターからQRコードを読み取り、謎解きする。正解するとスタンプがプレゼントされる。獲得数に応じた賞品が贈られる。

 

 謎解きスポットは西尾駅改札内▽吉良吉田駅改札内▽西浦駅待合所▽蒲郡駅改札内▽蒲郡線を走るすべての電車内-の5カ所。蒲郡市観光協会の事務局がある市観光交流センター「ナビテラス」か西尾観光案内所で引換画面を提示し、賞品と交換する。 

 

 参加賞は西尾市幡豆地区の地域クーポン1000円分と、にしがま線オリジナルグッズのセット(先着500人)。コンプリート賞はミニ系統板マグネット(先着500人)。

 

 また、ミステリー賞がある。コンプリート賞の景品に隠された謎を解くと地域の特産品詰め合わせに応募ができる。

 

 専用フォームから無料で参加する。問い合わせは蒲郡市観光協会(0533・68・2526)へ。

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

林大二朗

 愛知県蒲郡市生まれ。2020年、地元蒲郡が好きで東愛知新聞社に入社。同年から蒲郡担当、市政や地域行事、文化など全般を取材。ドローンを使って東三河の名所を空撮したルポ「大二朗記者の空からの訪問」を不定期連載。これまで、三河大島や三河国分尼寺跡、日出の石門などを空撮してきた。ドローン技術向上のため、国家資格「一等無人航空機操縦士」を24年に取得。読者の皆さんが楽しんでもらえる記事と記憶に残る写真を掲載できるよう、日々、頑張っていきます。

最新記事

日付で探す

光生会 さわらび会 藤城建設 住まいLOVE不動産 虹の森 蒲郡信用金庫
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 全国郷土紙連合 穂の国