【告知】講師に平壌五輪スピードスケート金メダルの小平奈緒さん 3月の「東三河ジュニアスポーツ勉強会」

2025/02/21 00:00(公開)
ジュニアスポーツ勉強会をPRする仲井さん=東愛知新聞社で

 小学4年生から高校生までのアスリートと保護者、指導者が国内トップの研究者らから学ぶ「第6回東三河ジュニアスポーツ勉強会」が豊橋市の「ホテルアークリッシュ豊橋」で3月22日に開かれる。今回は2018年平昌五輪で日本人スピードスケート女子選手として初の金メダリストになった小平奈緒さんを招いた。無料だが申し込みが必要。24日正午から専用フォームで受け付ける。定員400人。

 

 「健康で強くなるために」をテーマにする勉強会。実行委員会と「TTランナーズ」主催。

 

 午後1時半からの第1部は「専門家から学ぼう」で、小平さんは最後に登壇する。

 

 ほかに信州大学学術研究員(教育学系)教授の結城匡啓さんが話す。小平さんは長野五輪で清水宏保選手を金メダルに導いた結城さんの下で学ぶため信州大に一般入試で進学した関係にある。TTランナーズ代表の仲井雅弘さんによると、アスリートと指導者を同時に招くのは初めて。

 

 第2部はパネルディスカッションで仲井さんとスポーツドクターの宮本由記さんを司会に3人の講師と東京マラソン財団の伊藤静夫理事長が討論する。

 

 仲井さんは「各競技の中でスピードスケートの科学的指導がもっとも進んでいるとされる。とても楽しみ」と話している。

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

山田一晶

1967年三重県生まれ。名古屋大学卒業後、毎日新聞社入社。編集デスク、学生新聞編集長を経て2020年退社。同年東愛知新聞入社、こよなく猫を愛し、地域猫活動の普及のための記事を数多く手掛ける。他に先の大戦に詳しい。遠距離通勤中。

最新記事

日付で探す

さわらび会 住まいLOVE不動産 光生会 虹の森 蒲郡信用金庫 藤城建設
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 全国郷土紙連合 穂の国