1575年の「長篠・設楽原の戦い」があった新城市東郷地区の有志が「戦国水仙プロジェクト」を始めた。スイセンを馬防柵再現地近くに植えたところ、3月に100株が花をつけた。中心になって取り組む生花店の紙谷充昭さん(40)は「戦いから450年の節目。古戦場をはじめ東郷地区で増やしたい」と話している。
「東郷地域再生プロジェクト」の有志が考案した。紙谷さんは環境省が主催した「みどり香るまちづくり企画コンテスト」で2度入賞。うち2016年度には環境大臣賞を受賞した。その副賞でスイセンを調達して栽培した。球根は1000球以上に増えたという。
有志で馬防柵に隣接する田んぼを借り、稲作の傍ら花を楽んでもらえるよう、ニホンスイセンの植栽を考えた。土地所有者らの承諾を得て昨年12月に球根100球を植えた。「冬場に花を咲かせる。香りも楽しめる。設楽原古戦場だけでなく史跡の周辺にも植えていきたい」と紙谷さん。
8月下旬には馬防柵周辺で音楽会も開く。「あと50年で500年になる。地元の小中学校や企業に呼びかけて活動を進めたい」と話した。
購読残数: / 本
浜松市出身。大学卒業後、母親の実家があった豊橋市に住む。スポーツを皮切りに、蒲郡市政担当15年を経て現在新城市と北設楽郡を担当する。映画ロケの炊き出しからご当地グルメとなった「ガマゴリうどん」など、まちぐるみで取り組む姿を取材するのが好き。
週間ランキング
全三河高校野球大会で豊橋西が初優勝 持田侑が4安打完封 6年連続で豊橋公園「納涼まつり」(夜店)中止、代替場所の準備間に合わず 【マケイン】豊川堂がイオンモール豊川内の聖地巡礼マップを配布 【法定ビラ問題】長坂市長、「私文書」で緊急記者会見し第三者委員会設立指示 大リーグが日本人選手のマンホールふた 蒲郡は千賀滉大投手 【豊橋新アリーナ】市武道館の再整備問題 長坂市長「契約解除後に検討」 一般質問質疑で対案示さず 【三遠ネオフェニックス】太田敦也選手ら豊川市長に今季の成績報告 「徐々にチーム浸透うれしい」 【豊橋新アリーナ】「財政負担への影響は限定的」 豊橋市議会一般質問で 夜の「豊橋歩行者天国」初開催 市が6月21日に開催 【連載】豊橋の百年を刻む〈52〉一流の製品は一流の人格から(西島株式会社)日付で探す