「サッカーは人生の縮図」。この言葉を、これほど実感した1年はありませんでした。
ミスを恐れずに挑むこと。仲間と支え合いながら、一つのゴールを目指すこと。勝てば喜び、負ければ悔しい。挫折をしても、また立ち上がる。サッカーのすべては、人生そのものだと、今なら胸を張って言えます。
この1年、7人制サッカーの「キングス」「ソサイチ」という新しいフィールドで、私は本気で「世界一」を目指してきました。Jリーグではかなわなかった夢。だからこそ、もう一度夢を追いかけました。
日本代表としてのメキシコ、イタリア、フランスでの挑戦、全国大会でのMVP、憧れの選手とチームメートとして戦った瞬間、どれもが一瞬で過ぎていくけれど、心の奥にはしっかりと刻まれています。
そして今、フランスでのキングスW杯を終えて、ひとつの区切りを迎えます。この連載は、今回が最終回です。
しかし、私の挑戦はまだまだ終わりません。これからは福岡という地を拠点に、引き続き「世界一」を目指します。
新しい仲間と、新しい場所で、また一歩ずつ、夢に向かって進んでいきます。
ここまで読んでくれた皆さん、応援してくれたすべての方々に、心から感謝しています。
この文章を読んで、「もう一回、頑張ってみようかな」って思ってくれる人がいたら、こんなにうれしいことはありません。
夢は、諦めなければ、形を変えて続いていく。僕はそのことを、サッカーから教わりました。
また、どこかでお会いしましょう。これまで、本当にありがとうございました。
購読残数: / 本
週間ランキング
【法定ビラ問題】豊橋市長らを刑事告発 名古屋地検豊橋支部などへ古山氏 豊橋・石巻山で夜店 7、8月の土日 【蒲郡市】133番目の温泉むすめ「蒲郡海詩」が追加|観光協会が魅力発信で誘客期待 【参院選2025】豊橋市で期日前投票進む 22年の倍増ペース 新アリーナ住民投票も影響か 元豊橋市長佐原さんが「アバターロボットKUBI」を市に寄贈 東名高速スマートIC 豊橋市が周辺土地利用計画案 7月中に公表へ 【参院選2025】愛知選挙区の自民酒井氏、参政杉本氏が豊橋、豊川などで演説 【参院選2025】愛知選挙区のれいわ辻氏と減税田中氏が豊橋で演説 【參院選2025】愛知選挙区の現職2人が豊橋駅前で演説 【豊橋新アリーナ】事業者「契約解除は当たらず」調査特別委が参考人質疑日付で探す