田原泉中学校で最後の卒業式

2021/03/04 00:00(公開)
卒業証書授与=泉中学校で
 今年度で閉校する田原市立泉中学校で3日、74回目となる最後の卒業式が開かれた。26人が巣立った。在校生は市立赤羽根中に編入される。
 式辞で小久保浩明校長は「私にとっても最後の卒業式。とても感慨深い」と話し「自分を乗り越える一歩を踏み出してください。感動は挑戦した者に与えられます」と最後のアドバイスを送った。
 在校生代表の2年生の花井りおさんは送辞で、学校行事やクラブ活動で導いてくれたことを感謝した。そして「私たちだけで不安ではありますが、赤羽根に進んでも泉の心を忘れずに歩んでいきます」と話した。
 卒業生代表の皿井りんさんは新型コロナウイルス禍で卒業式を開いてくれたことを関係者に感謝。行事の中止が相次いだ1年間を振り返り「卒業できたことは、私たちの誇りです」と語った。
 卒業生全員が壇上で先生や保護者らに感謝の言葉を伝え、拍手の中を退場した。
【岸侑輝】
感謝の言葉を述べる卒業生
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

藤城建設 さわらび会 光生会 蒲郡信用金庫 虹の森 住まいLOVE不動産
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 全国郷土紙連合 穂の国