「ポケモン化石博物館」観覧者13万8995人

2022/11/18 00:00(公開)
ポケモン化石博物館の開会式(7月15日)
豊橋市自然史博物館企画展の記録を大幅更新

 豊橋市は7月16日から今月6日までの99日間、市自然史博物館で開催した特別企画展「ポケモン化石博物館」の観覧者が速報値で13万8995人に上ったと発表した。同博物館の企画展の観覧者記録は1993年にあった「今よみがえる恐竜の世界」の5万3184人(57日間)でこれを大幅に上回った。
 北海道三笠市博物館で昨年始まった全国巡回展で、豊橋は4番目の開催地。子どもから大人まで幅広く支持されるポケモン人気と、過去最多(古生物170点、ポケモン24点)の展示数でアピールした。
 巡回展のこれまでの最多観覧者は国立科学博物館(東京都台東区)の8万2808人(87日間)で、島根県立三瓶自然館の5万1372人(85日間)、三笠市博物館(69日間)の2万7002人の順。
 前売券購入者を分析した結果、総数1万6998人のうち、家族が71%、男女グループが12%、夫婦やカップルが6%、女性グループ6%だった。居住地では県内が55・71%で、続いて静岡県が10・21%、3位は東京都の6・47%の順。
 来館者から「実際の化石とカセキポケモンの比較がとてもわかりやすく、その他の展示も丁寧な説明と多くの仕掛けで最後まで子供たちも飽きずに楽しんでおり、こんなに化石に興味を持つ事は今までなかったためとても驚きました」との声が寄せられたという。博物館は「企画展の教育的果を実感している」とコメントした。
【山田一晶】
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

<前次>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
藤城建設 虹の森 蒲郡信用金庫 住まいLOVE不動産 さわらび会 光生会
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 全国郷土紙連合 穂の国