「吉田城復元築城をめざす会」が吉田城跡鉄櫓前に門松を設置

2024/12/23 00:00(公開)
江戸時代風の門松=吉田城鉄櫓前で

 NPO法人「吉田城復元築城をめざす会」が22日、豊橋公園内吉田城跡の鉄櫓(くろがねやぐら)前に、正月用の門松を設置した。江戸時代の様式を再現したもので、会員らは穏やかな年越しを願った。来年1月12日まで見られる。

 

 長さ約6㍍の竹を2本立て、両側へしめ縄を結った細竹を渡して鳥居のようにかたどった。両側にナンキンや葉牡丹、アカマツとクロマツなどで飾り付けた。

 

 江戸時代の門松は地域ごとに様式が異なったとされる。会員らは、文政期の旧東海道吉田宿の様子を描いた「三河国吉田名蹤綜録」にならって門松を作った。

 

 この日は会員7人が竹を切ったり、しめ縄を結って竹に巻き付けたりする作業に汗を流した。しめ縄に紙垂(しで)などを取り付け、約2時間かけて完成させた。製作と並んで、鉄櫓のひさしのすす払いをして新たな年に備えた。

 

 会の村井裕一郎代表理事は「今年は本丸広場へ通じる南多門の石垣修復が終わり、立派な姿が見られるようになった。他の修復も終えて歴史を感じられる場所になってほしい」と述べた。

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

加藤広宣

愛知県田原市出身。高校卒業後、大学と社会人(専門紙)時代の10年間を東京都内で過ごす。2001年入社後は経済を振り出しに田原市、豊川市を担当。20年に6年ぶりの職場復帰後、豊橋市政や経済を中心に分野関係なく取材。22年から三遠ネオフェニックスも担当する。静かな図書館や喫茶店(カフェ)で過ごすことを好むが、店内で仕事をして雰囲気をぶち壊して心を痛めることもしばしば。

最新記事

日付で探す

住まいLOVE不動産 光生会 虹の森 藤城建設 蒲郡信用金庫 さわらび会 パーソナルカラー診断の名古屋・愛知
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 全国郷土紙連合 穂の国