豊川市が総合体育館のネーミングライツパートナー募集

2025/06/04 00:00(公開)
豊川市総合体育館

 豊川市は、総合体育館のネーミングライツ(命名権)パートナーの募集を始めた。施設の維持管理などに役立てる。

 

 諏訪3にある1990年にオープンした施設で、メインアリーナ、サブアリーナ、レクアリーナ、ミーティング室、トレーニング室などがある。

 

 市の体育施設でネーミングライツを導入するのは4カ所目で、すでに豊川公園野球場は「かわしんビクトリースタジアム」、陸上競技場は「OKAKENアスリートフィールド」、豊川公園庭球場は「オーエスジードリームコート豊川」になっている。

 

 費用は年額80万円(税別)以上で、期間は今年9月から2027年3月まで。期間は、すでに導入中の3施設とあわせるため今回は変則になる。応募用紙をホームページからダウンロードするか音羽庁舎でもらい、7月4日までに申し込む。問い合わせはスポーツ課(0533・88・8036)へ。

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

竹下貴信

1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。

最新記事

日付で探す

<前次>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
さわらび会 蒲郡信用金庫 光生会 住まいLOVE不動産 藤城建設 虹の森
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 ザ・スタイルディクショナリー 全国郷土紙連合 穂の国