多くの方から読んでいます、と声をかけられます。私たちは人生において挑戦者です。受験生に限らず励まされましたと連絡をいただくと、年々禿げ増されている頭髪のことも忘れてうれしいです。道場ではサクラサクを報告に来てくれる教え子が増えました。まだまだ手綱を弛めることができない皆さんへある歌詞をおくります。「あなたの夢を あきらめないで 熱く生きる瞳が好きだわ 負けないように 悔やまぬように あなたらしく輝いてね」。そして歌の最後は「遠くにいて信じている」です。あきらめないことを信じてあなたを応援していますよ。
先日豊橋南ライオンズクラブ旗争奪剣道大会が行われました。この試合は今年度最後の試合になるので優勝目指して頑張ってきました。初戦は寒さか緊張なのか動きが硬く、取って取られての展開で最後の大将戦で踏ん張り得意技の胴を決めて勝ちました。前回の大会同様、多くの応援者と万雷の拍手をおくりました。私は涙腺崩壊です。
その後の試合も持ち前の気合いで攻め続けましたが準決勝で敗退し、3位入賞となりました。選手は下地小学校6年の成田茉央さん、原田奏芽くん、5年の加藤紗雪さん、4年の佐藤成将くん、津田小学校5年の中村羽那さん、大村小学校5年の宮坂梛埜香さんです。選手6人だけでなくみんなで有終の美を飾ることができました。これからも修練を積み重ねていき、試合に勝つだけでなく人間形成につとめます。
当日試合会場の体育館ステージ上が日々の拭き掃除の賜物なのか、とても滑りやすく転びそうでした。最近はバタバタと歩いたりマンションでも上の階の人がドタドタと歩く人がいます。これは意識していないだけで、気をつけて歩こうと思えば歩けます。以前西郷隆盛のひ孫の方の講演で知りましたが、大男だった隆盛は歩いている時に音がしなかったといいます。やはり昔のサムライは違います。意識するかしないかですね。私がステージで転んでいたら笑いのネタにされるところでした。
購読残数: / 本
週間ランキング
【倒産】豊橋の「ケイワークス」はどんな企業?急成長の裏側に手作り家具と高性能バッテリー 【前編】「古見さんは、コミュ症です。」あす最終巻発売|担当編集者に見どころ聞く 豊川のプリオにロピア初出店へ 豊橋ケイワークスが破産申請 メーカー不正認証も影響か 倒産直前に市と防災協定 【豊橋新アリーナ】神野会頭が見解「折り合い付けて市政運営を」 対立深める豊橋市長と市議会 豊川稲荷門前に「門前テラス縁福」が12月オープン 着工前に地鎮式 ビッグデータで農作物生育管理 通行止めの長篠橋 新城市が撤去後に架け替えしない方針 豊川駅前にホテルなどの複合施設 御開帳にあわせて来年10月開業へ 【市長選ビラ問題】豊橋市議会5会派が再び緊急質問、期限内に長坂市長の回答なし日付で探す