高さ4mの涅槃図を土日曜に公開 新城の満光寺 

2025/02/27 00:00(公開)
公開している涅槃図=新城市下吉田で

 新城市下吉田の満光寺は、縦約4㍍、横約3㍍の「涅槃(ねはん)図」を公開している。3月2日まで。

 

 寺宝で江戸時代に画家水谷憬南が描いたと伝わる。中央に横たわる釈迦(しゃか)と、その周りで悲しむ人たち、生母の摩耶夫人、8本の沙羅双樹、天女などが鮮明に描かれている。

 

 寺は毎年、釈迦の命日2月15日に合わせて2月~3月上旬に公開を続ける。「県指定文化財に選ばれている庭園と一緒に鑑賞してほしい」と話している。

 

 公開は土日曜のみで、次は3月1~2日。午前10時~午後3時。問い合わせは満光寺(0536・34・0116)へ。

続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。

安藤聡

浜松市出身。大学卒業後、母親の実家があった豊橋市に住む。スポーツを皮切りに、蒲郡市政担当15年を経て現在新城市と北設楽郡を担当する。映画ロケの炊き出しからご当地グルメとなった「ガマゴリうどん」など、まちぐるみで取り組む姿を取材するのが好き。

最新記事

日付で探す

さわらび会 藤城建設 虹の森 蒲郡信用金庫 住まいLOVE不動産 光生会
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 全国郷土紙連合 穂の国