田原市の手話サークル「でんでん虫」は22日、「手話で楽しむおはなし会」を田原市中央図書館で開いた。手話付きで絵本6冊を読み、子どもたちが手話に触れた。
サークルは会員約40人。市中央図書館で年1回手話の読み聞かせ会を開いているほか、市立野田小学校の朝の時間でも活動している。
この日は「すいかのたね」「ピヨピヨハッピーバースデー」などの絵本を読んだ。サークル参加2年目になる視覚障がい者でシンガーソングライターの柳田はるかさんも「三匹の子豚」で手話読み聞かせに初挑戦した。
一人が絵本を読み、もう一人が隣で手話通訳をする。物語に出てくる動物の特徴を表した手話を見て、子どもたちも面白そうにまねをするなどして楽しんだ。最後に柳田さんによる手話歌もあった。
でんでん虫の坂本さなえ副会長は「手話を通じて聞こえない人のことを知り、偏見や差別を減らしたい」と語った。
購読残数: / 本
1988年生まれ。三重県津市出身。
地元で数年間地域紙の記者を務めた後、某ゲーム会社で企画の仕事などを経験。新型コロナウイルス禍で紆余曲折あって豊橋市で再び地域紙の記者に。地域の人に地域の良いニュースを伝えたい。
趣味は一口に言うとゲーム。著名なタイトルをすべて網羅しているわけではないが、コンシューマーはファミコン時代から「ドラゴンクエスト」などを親しんでいる。ジャンルは問わず、環境としてはオンライン、カード、ボード、テーブルトークなど手広くプレーしている。
好きなものは甘いもの。犬派。写真は実家の猫。
週間ランキング
【高校野球愛知大会】豊橋74年ぶりの甲子園へ!豊橋中央が東邦との決勝に挑む 【高校野球】活躍著しい愛知豊橋ボーイズ出身選手 享栄 仲谷や横浜 阿部も 豊橋中央高野球部 新監督に萩本氏 下江新城市長が豊橋市の新アリーナ事業再開に言及 【高校野球愛知大会】豊橋中央が初の甲子園へ 市内では豊橋商以来74年ぶり 【高校野球愛知大会】豊橋中央が初の決勝進出 エース髙橋が139球の熱投 【高校野球愛知大会】豊橋中央が8年ぶりベスト4 昨年の雪辱果たす 【豊橋新アリーナ】出口調査詳報 若者は「アリーナ賛成」 フェニックスと長坂市長評価も 【高校野球・注目校に聞く㊤】松井捕手と髙橋投手の「幼なじみバッテリー」 初の甲子園へ(豊橋中央) 【情報提供求む】白い雌の中型犬「みみちゃん」が行方不明 豊橋のハーツなどが捜索中日付で探す