かわる店 かわる街

2018/02/12 00:00(公開)
店内を巡回する同市少年愛護センター補導委員ら=MEGAドン・キホーテ豊橋店で
MEGAドンキ豊橋店のある藤沢町
店と地域一丸で防犯対策


 昨年10月、総合スーパー「イトーヨーカドー豊橋店」の跡地、豊橋市藤沢町に進出した総合ディスカウントストア「MEGAドン・キホーテ豊橋店」。客層が広がり、深夜まで営業していることで地元住民から治安面などで心配の声が上がっていたが、店舗側の徹底した対策で大きなトラブルは起きていない。
 1階には食料品や日用雑貨、家電やフードコート、2階には玩具や衣料、寝具、文房具などの店が立ち並ぶ。海外からの輸入品を含めた豊富な品ぞろえと安さが売りで、若年層や外国人ら幅広い客層に好評だ。
 年中無休で、営業時間は午前9時から翌日午前2時まで。映画館やボウリング場の娯楽施設を含む「ホリデイ・スクエア」の一画にあることから、開店前から犯罪発生や青少年健全育成への影響が心配されていた。開店以来、豊橋署には3件の万引き被害届が出ている。地域の住民らによると、店内は細い通路の両側に商品が高く積まれ、死角が多い。実際に子どもらの間では「万引きができる」と評判になっているという。
 店側は出入り口やエレベーター、エスカレーターなど随所に、商品タグに反応する防犯センサーを設置。警備員が一日中店内を巡回する。夜間に若者のたまり場とならないよう、午後10時以降は18歳未満の購入を禁止するなどの対策を講じており、現在までに大きな事件やトラブルは起きていない。
 それでも、秋の開店を目指してパチンコ店の誘致が進められ、さらに客層が広がる可能性がある。“眠らない街”藤沢町に事件・事故の種をまかないよう、地元と店が協力態勢を敷き、市内全域の補導委員も見回りをしていく。
(由本裕貴、飯塚雪)
続きを読む

購読残数: / 本

この記事は登録会員限定です
この記事は有料購読者限定記事です。
別途お申し込みをお勧めします。
最新記事

日付で探す

<前次>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   
蒲郡信用金庫 藤城建設 さわらび会 住まいLOVE不動産 虹の森 光生会
158商品のおすすめドッグフードを比較 hadato 肌を知る。キレイが分かる。 豊橋法律事務所 全国郷土紙連合 穂の国