地元の木材の良さを知ってもらう活動をしている「穂の国の森から始まる家づくりの会」は13日夜、豊川市民プラザで総会を開いた。役員改選で伊藤正幸代表幹事(イトコー会長)が顧問相談役になり、新たに伊藤博昭氏(イトコー社長)が代表幹事に就任した。また会の名称を「穂の国の森からつながる地域づくりの会」に変更する。
伊藤正幸氏は、あいさつで25年の歴史を振り返った。住宅の建設で地元材をできるだけ使うようにしたことをはじめ、植林活動など山のメンテナンスに力を入れ、学校の教室に杉板を張る「教室の空気はビタミン材運動」を展開したことを紹介。「活動が新しいステージに入ってほしい」と願った。
代表に就任する伊藤博昭氏は「25年の重みを引き継ぎ、これまでの活動に加えて、地域づくりにつながることをしていきたい」と意気込みを語った。
また東三河農林水産事務所の鵜飼裕太氏が「愛知県の林業振興について」を演題に講演し、「条例を施行して愛知産木材の利用促進を図っています。補助金もあります」などと伝えた。
購読残数: / 本
1973年生まれ、豊川市出身。建設業界に勤務後、96年に入社。2022年から豊川市を担当している。趣味は美術館巡り。ポッドキャストでラジオを聞くのも好きで、さまざまな番組を楽しんでいる。
週間ランキング
豊橋の大豊商店街で「夏至祭」 フェニックスのブースも 元豊橋市長の佐原さんが市社会福祉協議会に寄付 【ヤクルト】豊川高出身のモイセエフ・ニキータ選手がフレッシュオールスターに選出 豊橋の新アリーナが建設できなければ豊川へ影響も 定例会見で竹本市長 【豊橋新アリーナ】静岡ブルーレヴズ・山谷社長講演「アリーナが稼ぎ頭に」 【豊橋新アリーナ】ネクストパークが市民に初の事業説明 30年で1100億円の恩恵 【豊橋新アリーナ】島田チェアマンが言及 住民投票で賛成ならBプレミア残れる可能性も 大リーグが日本人選手のマンホールふた 蒲郡は千賀滉大投手 【バスケ男子日本代表】第1次強化合宿メンバー18名を発表、三遠から吉井、湧川の2選手 豊橋市の長坂市長、公共施設へ政治チラシ掲示 市議時代に地区市民館で日付で探す